今日の気になるニュース
動画・画像・ニュース紹介ブログ
アンテナ系ブログ
猫
こっちみんな!こっちくんな!プライバシーを侵害されたくない猫たちの面白映像総集編

ひとりになりたい、猫もそう思うことがあるようです。そんな猫たちは人間に見つかると時に反撃したり、ときにドアをしめたりと、様々なユーモラスなアクションで我々を楽しませてくれます。
キャッチアンドリリースができる猫

エリザベスカラーも一緒ならなんとかなるさ。2匹の子猫の病院帰り

子猫のビアとオーサーは動物病院でエリザベスカラーを装着されての帰宅。子猫たちにとってこれはある意味おもちゃの一種。興味津々でおどけた仕草がかわいいです。
油断も隙も無いのが猫。ほのぼのおじいさんのどっきりハプニング

猫好きなおじいさんが、猫の動きを微笑ましく見ていたわけですが、そんなことはおかまいなしなのが猫。で、こうなりました。
猫が地球を支配していることがわかる映像。G20の壇上に上がった3匹の猫

厳重なセキュリティーを突破してシレっと会場内の舞台に上がったのはなんと3匹の猫でした。11月16日、トルコ、アンタルヤにて閉幕したG20サミットの会場では、予想外の珍客に驚きながらも警備員らはこの猫たちを追い出そうとはしませんでした。ていうかこの猫に猫爆弾がしかけられていたらどうなってたかと思うとドキドキ。
タダじゃくえねぇ。滑り台にのぼり滑ることで食事にありつける子犬たち

ご飯にありつく前には困難な壁を乗り越えなければならない、そんな試練を子犬たちにたくした一家のお食事風景です。
赤子を見ているうちに自分も眠くなっちゃった子犬のコテン

すやすやと眠る赤ちゃんのそばでそれを見守っていた子犬ですが、つられて眠くなっちゃったようです。いやーかわいい。いやー癒され度無限大
病院帰りの猫は甘えたいさかり

ケガをして病院に行ったハナさん。帰宅してからの甘えっぷりが半端なかったそうです。こんなデレリンチョな猫に輪をかけてデレリンチョな飼い主さんだったようです。
階段はこう!間違った階段の降り方を覚えてしまった猫の場合

間違って覚えてしまったわけではなく、これが気持ちいいことを覚えてしまったに違いないとよんでいます。怠惰な猫、ゾーイさんによるだる〜んな階段の降り方です。見ている方はほんわかパッパで楽しいです。
おい待てまだだ。犬の手綱を離さない猫

猫は既に犬を手中に収めたようで、犬のサミーのリードを握って離さない猫がいる風景。サミーも歩き出そうとするものの、猫がリードを離さないのでその位置でじっとしています。
いったい誰が主人なのかわからせているようですが、本気を出せばサミーも歩くことは可能なのでしょうが、歩き出さないところを見るとやっぱり主人は猫なのかもしれません。
かわいい緊張が続く、柵を挟んでの柴犬と子猫の戦い

両者を隔てているのは柵のみ。というか子猫はそのボディサイズでぬるりと柵越えをすることは可能ですが、陣地が決まっているのでしょう。柵を挟んでの仲良し喧嘩です。
一匹の子猫が羊に挑む、その衝撃の結末は?

本能としてプレデター機能を搭載している猫の場合には、子猫の時から抜き足差し足しのび猫といった具合に、物音を刺せずにそーっと獲物に近づいていきます。
で、この子猫の場合にも羊(人工物)にそっと近づいていくわけですが、その結末は全く逆の意味で人間に衝撃を与えます。
こびを売るよりこの方が効率よいわい。はらぺこ猫が餌をもらうときに編み出した方法

確かにこれをがっつんがっつんやられちゃったらうるさくてもう餌をあげるしかなくなるかも。にゃ〜んと猫なで声をだしてスリスリしても飼い主を喜ばせるだけでなかなか餌もらえないし。
猫と飼い主、毎朝恒例ラブリンチョタイム

水飲みはママと一緒。ママみたいに飲みたいの

親子猫のほのぼの飲水シーン。母親が水を飲む様子を盗み見ながら無理やり入りながら、同じように水を飲みたがる子猫のかわいさったら。
オレってイケにゃん?鏡に映った自分が気になってしかたない猫

猫は鏡に映った自分を自分であると認識できないといいますが、この子はもしかしたらやれる子なのかもしれません。心なしか鏡に映った自分にうっとり気配。
猫、はじめての雪は虫扱い

早いものでもうそんな季節がやってまいりました。初めて雪を見たという猫の場合には、まるで虫を見るがごとくじゃれつくわけなのです。でもそれ触ると冷たいよ。
猫とキスできる箱、1回25セント(30円)

猫とキスしたいがために、独り身の寂しいおとこが猫大好きな段ボールを使って作り上げた、猫とキスできる箱。これが結構できたりできなかったりするようです。
犬そっくりの友達と猫そっくりの友達が訪ねてきた。犬猫アルアル

犬そっくりの行動をする犬人間と猫そっくりの行動をする猫人間が家に遊びに来ました。両者の特性の違いをコミカルに演じる面白フィルムです。
少女に愛されいじくりたおされる大猫

メインクーンかな?大き目な猫さんを愛でる少女。猫にとっては迷惑この上ない話ですが、あたしも少女時代こうやって猫拘束してたわ。手を離すと一目散。だがそれがいい。
ビルの窓ふき清掃おじさんのひそやかな楽しみ。それは1匹の猫だった

ビルの外側から窓を吹く清掃作業員のおじさまのひそやかなアバンチュールな癒しの時間、それは1匹の猫とのガラス越しの触れ合いなのでした。猫好きならば癒されるだろうね。
午前3時の猫たちの様子を暗視カメラで撮影してみた

人間でいうところのいわゆる丑三つ時、夜行性の猫たちはアクティブに活動しています。自分たちが寝ている間いったい猫はどんなことをしているのだろう?コールとマーマレードという2匹の猫の様子を撮影した映像が公開されていました。猫たちはとってもリラックスモードだったようです。
ちょっ、落ち着け!赤子を抑え込む猫

赤子ベイベが特有のパタパタ動きを展開中、横にチョコんと座った猫が「まあ落ち着けや」と制します。いや制してはないんだろうけど、ベビーベッドの中で赤子をベビーシッターしてるみたいでかわいっす。
オオカミの遠吠えの真似をすると、それを真似してくれるかわいらしいコピー猫

飼い主がオオカミの遠吠えのような鳴き声を出します。すると猫もそれに合わせて同じように鳴いてくれます。とてもかしこくて付き合いの良い猫にゃんです。
飲んでいた水入りのコップとすり替えられた水なしコップ

絶対にあきらめない!犬の見守る中子猫が何度もがんばった

椅子の手すりからどうしてもテーブルにジャンプしたかった子猫。なんども失敗して落ちてしまうものの、何度も何度でもトライ。そしてついにテーブルに飛び移ることに成功したようです。
何をご所望ですか?なんでもくれてやりたくなるおねだり猫たちの動画総集編

おねだりかわいいし、たくさんいる猫みんな美形だしうらやましさ満載でお届けしているおねだり動画総集編だそうです。毎日が大変だけど生きがいたっぷりだろうなあ。
猫は平等。なんだって襲うから

猫はある時突然牙をむきます。人間だろうが他動物だろうが全く容赦ないのですが、それってある意味平等なので猫ってやっぱり偉い人なんだと思います。
置物の猫と本物の猫

田舎のネズミと都会のネズミとかいう物語がありましたが、本物の猫も置物の猫に憧れるときがあるのでしょうか?手を伸ばし、なんとかコンタクトをとろうとする本物の猫のいる光景です。
猫が水を飲む前に必ずするイニシエーション(儀式)

そんなリチュアルめいた猫がいるようです。水を飲む前にかならずこの儀式をするそうです。ちなみにうちのケモは餌がまずいときに、残した後皿の周りをかいて隠そうとする動作をします。
編集頑張った。茶トラ猫VS紙の兵隊

猫は通常モードで自然な動きのまま、そこに絡んでくる紙の兵隊のストップモーション。猫の機嫌を損ねぬようきちんとストーリーが展開されていてグッジョブといったところでしょう。
これぞ猫ロジック!猫用出入り口を付けたドアの使い方

猫がお風呂に興味を持った。子どももそんな猫に興味をもっちゃった場合のアルアル動画

猫は結構ストーカータイプな個体が多く存在するようで、お風呂になんか入ってるとじっとりとドアの前で見てたりなんかするのはお約束ですが、風呂場に招き入れちゃった場合、でもって子供が入浴中だった場合にはこのようなことが起きるわけです。