今日の気になるニュース
動画・画像・ニュース紹介ブログ
アンテナ系ブログ
WEBゲーム
クリスマスシーズン、混雑する町中でクレジットカードを投げつけて、買い物客を粉砕し、プレゼントをゲットする。
このシーズン、クリスマスプレゼントを買いあさる人の群れで町は大混雑。混んでいるデパートで人ゴミを避けてまでプレゼントを買わなきゃならないとかもーうんざりなので、クレジットカードを投げつけて前の客を蹴散らして、どうにかかわいい息子のプレゼントをゲットしましょう。マウスクリックでカードを飛ばしまくり。
【shopper'srevolt】
【shopper'srevolt】
- 2004.12.17
- WEBゲーム
よってくる精子を撃墜、間違って入っちゃったら子宮内をすばやく一周
精子撃墜ゲームです。マウスでスポンジを動かし、クリックで撃墜してください。えっれぇ種類の精子がいるよ。でっかいのとか、どす黒いのとか、いったいだれんだよ。んでもって撃墜しそこねちゃったらネクストゲーム、子宮内を方向キーで移動して、最高ラップを目指しましょう。
【LiquidNeon.org】
その他精子ゲーム関連:(+18)
【Sperma Game】
【こすって出すタイプ】
*それでもどうしてもありあまってしまう精子にお困りの方
【精子バンクをご利用下さい】(+18)
【LiquidNeon.org】
その他精子ゲーム関連:(+18)
【Sperma Game】
【こすって出すタイプ】
*それでもどうしてもありあまってしまう精子にお困りの方
【精子バンクをご利用下さい】(+18)
- 2004.12.15
- WEBゲーム
そして今日もたたみ込むように脱出ゲーム
昨日紹介したやつが、どうやら難しすぎるらしく、若干何人かを部屋に残したまま、もしかしたら1人も出れていないまま、次の脱出系ゲームを紹介しちゃうのは心苦しいにも程があるのですが、酸欠になるまでその部屋にとじこもっててください。地球は回っているのです。というかこっちはもっと難しいらしいです。部屋を出てホールに行けばいいという情報しかありません。あとはクリックでまさぐるしかありません。でもね、きみたちの今しているその努力はきっとあとで血となり肉となり、まさぐる分野界では頂点にたてるかもしれないからいーぢゃない。まさぐれれば女の子だってよろこんぢゃうんだからそれでいーぢゃない。年内に脱出できれば年は越せるじゃない?
【Dark room】(エルエルさんより)
【Dark room】(エルエルさんより)
- 2004.12.15
- WEBゲーム
3D感覚の脱出クリック系ゲーム「The Hiding Room」
手がかりをクリックまさぐりで探し出し、お部屋から出て行くのという例のアレです。師走のこのクソ忙しい時に部屋に閉じこもってる場合じゃないのでとっとと出ちゃって見てください。師走のこのクソ忙しい時期にこそ部屋に閉じこもっていたいというのならば、冷蔵庫の開け閉めだけとかしててください。ついでに攻略サイトとかも作っちゃってください見ちゃうから。
【The Hiding Room】
*攻略についての意見交換はここのコメント欄を使うとよろしあるよ。
*今わかってきた所までを waffle さんがまとめてくれたよ。
【The Hiding Room】
*攻略についての意見交換はここのコメント欄を使うとよろしあるよ。
*今わかってきた所までを waffle さんがまとめてくれたよ。
- 2004.12.14
- WEBゲーム
新感覚のペンギン飛ばしブロック崩し
←→でシーソーを上手に操りながら、スペースキーでシーソーに乗っているペンギンの位置を変えつつ、上にある氷でできたブロックを崩していくというやることたくさんあって大変なブロック崩しなのです。
【新感覚のペンギンでブロック崩し】
(みずほN◇MIZUHO(N)さんより)
【新感覚のペンギンでブロック崩し】
(みずほN◇MIZUHO(N)さんより)
- 2004.12.13
- WEBゲーム
まばたきすることが許されない、まばたき制限ゲーム
メルヘンタッチの絵とファンタジーなBGMのわりには結構なえげつない速度で急降下していきやがるまばたき制限ゲームの一種なのですが、スタートを押すと、イヤな勢いで葉っぱにのったハム小僧が落下していきます。マウスで左右には移動できますから、枝についたさなぎのある付近でタイミングよくクリックしてジャンプ、ジャンプしている間に何度かクリックするとうんこ爆弾みたいのがでてきますから、それがさなぎにあたれば見事にチョウチョに生まれ変わるとかいうシステムです。目が痛いです。別にチョウチョなんか一生存在しなくてもいいとさえ思えてきます。
【Wake Up Calls】
まばたき制限ゲーム関連:
おそらくこれが最強、方向キーで移動
START押したらもうそこは、ドライアイ地獄
【FALL DOWN】
【Wake Up Calls】
まばたき制限ゲーム関連:
おそらくこれが最強、方向キーで移動
START押したらもうそこは、ドライアイ地獄
【FALL DOWN】
- 2004.12.10
- WEBゲーム
指定された色と同じ色の乗り物に荷物を運搬することがこんなに難儀なことだったとわ。
もどかしいほどに、狂おしいほどに、次の荷物が流れてきちゃうと、あせりまくって頭ン中パニックになるのですが、これを機に、飛行機のバッケージクレームに積み込まれた荷物が到着しなくても、文句たれないようにしようと思いました、過去10回以上ありますが。
ルールは簡単。荷物がコンベアに降りてきますから、その荷物の色を見て、同じ色の箱が置いてある乗り物に運べるよう⇒矢印をクリックして回転させていけばいいだけです。あぁそれだけです。でも早いんですこれが。次がすぐ来ちゃうんだってばあせるってば。左下startボタンで開始だってば。
【- Global Player -】
ルールは簡単。荷物がコンベアに降りてきますから、その荷物の色を見て、同じ色の箱が置いてある乗り物に運べるよう⇒矢印をクリックして回転させていけばいいだけです。あぁそれだけです。でも早いんですこれが。次がすぐ来ちゃうんだってばあせるってば。左下startボタンで開始だってば。
【- Global Player -】
- 2004.12.7
- WEBゲーム
ぶちあててタマとってゴールに入れるリフレクト
マウス操作で棒みたいな軸を回転させて、青いコインを全部取ったら、Eと書いてある出口に入れて次のステージへというゲームです。スタートするときはSをクリック。頭を体操させたい時にはよいのかも。
【Reflex】
【Reflex】
- 2004.12.6
- WEBゲーム
ボヨヨン、ボヨヨン言わせて踏んじゃえばいいじゃん
で、もうドラクエ終わった人がいると小耳に挟みましたが、あと1ヶ月もすれば完全攻略本がでるだろうから、そしたらソレ見て迷わず進むからいいのです、えーそうです人のフンドシで相撲をとるタイプです。適当に更新して人に間違いを探してもらって、んで訂正するという更新スタイルは今後も貫いていきたいと思います。だってしょうがないじゃない、根っからのいいかげんなんだもの。一度にふたつのこと考えられないンだもん。寒くなって脳みそが凍傷ぎみなんだもん。まぁこの辺で自己弁護という名の言い訳はやめにして、DSとかドラクエとかやる暇がない人は片手間にできるネットゲームでもやっていればいいに違いないので、そんな人にはもってこいのピョンピョンバネゲームなのです。画面上の色のついたツブツブを方向キーで移動しながら踏んでいけばいいのですアイテムとりながら落ちないようにね。エルエルさんのところで見かけたよ。
【P-O-G-O】
【P-O-G-O】
- 2004.12.5
- WEBゲーム
体のパーツを集めてフランク博士にお嫁さんを作らせてあげよう
フランク博士は花嫁募集中なのです。雑誌を見るとそこには花嫁の作り方が掲載されていました。目玉2つと腕を2本、足を2本に体に頭。これらの部品を地面から掘り出せば、花嫁さんのできあがりです。博士の移動は方向キー、地面はスペースキーで掘り起こします。掘ってる途中にゾンビに教われないようにちうぃしましょうぐっとらっくん人助けって気持ちがいいもんだよね。
【Grave robber】
【Grave robber】
- 2004.12.2
- WEBゲーム
タマを落とすと大人の階段下がっちゃう、これまた新感覚の陣地取りゲーム
ちょっともう、あのですね、タマを落としてしまったときにガクって床が下がっていくこの感覚がたまらなく面白いんですけど、でもって全部床がなくなっちゃっうと、穴にはまってはい負けよの、そんなハラハラ感とか、困ったり、困らせられたりとか、もう人生の縮図とゆってよいでしょう。
≪ルール説明≫
まずプレイヤーの人数を選択、一人プレイの場合は1PLAYERを選び、その際、その下にあるゲージをスライドさせて難易度をいじくれます。次の画面で自分と相手のキャラクターの色を選択、その下のnumber of platformsで床の枚数を選択。操作はZ,Xキーが前後移動、Sキーでタマ発射。まず一度Sキーを押すと背中にしょったかごの角度が変わりますから、適切な所でもう一度Sキーです。でもって途中空中にアイテムが現れますから、タマがそれに触れると、プレイヤーが大きくなったりタマがはやくなったりとかタマの数が増えたりとかします。Sキーを何度か押して一度にタマを発射するもよし、時差攻撃でじわじわタマを仕込むとかそんな戦略もたのしめちゃうおくのふかぁいゲームなのです。
【ATHLETE BALLS 'N' WALLS】
≪ルール説明≫
まずプレイヤーの人数を選択、一人プレイの場合は1PLAYERを選び、その際、その下にあるゲージをスライドさせて難易度をいじくれます。次の画面で自分と相手のキャラクターの色を選択、その下のnumber of platformsで床の枚数を選択。操作はZ,Xキーが前後移動、Sキーでタマ発射。まず一度Sキーを押すと背中にしょったかごの角度が変わりますから、適切な所でもう一度Sキーです。でもって途中空中にアイテムが現れますから、タマがそれに触れると、プレイヤーが大きくなったりタマがはやくなったりとかタマの数が増えたりとかします。Sキーを何度か押して一度にタマを発射するもよし、時差攻撃でじわじわタマを仕込むとかそんな戦略もたのしめちゃうおくのふかぁいゲームなのです。
【ATHLETE BALLS 'N' WALLS】
- 2004.11.30
- WEBゲーム
横スクロールを極める。火花を散らしまくって極める。
横スクロールといえばグラディウス。はまったなぁそういや。あの感覚をもう一度とがんばってはみたものの、火花がどひゃどひゃですぎてて、そりゃ綺麗といえば綺麗なんだけどうざいといえばめっさうざいので結構むずかしいんですこれ。マウス移動でクリック連射よろしく。
【cb1sw】
【cb1sw】
- 2004.11.29
- WEBゲーム
▼を避けて●を取る、一回勝負なんだからしかも。
上から矢のように降ってくる▼をマウスで上手に避けながら●だけをキャッチする単純明快なゲームなんだけども、チャンスは一回だけなんだから。一回死んだらまたやりなおしなんだから。やり続けていくうちにただの▼が鋭利な刃物に思えてきて、いろんなとこがチクチクいたくなっちゃうんだかだん。
【stickavalanche】
【stickavalanche】
- 2004.11.29
- WEBゲーム
新感覚の陣地取りゲームで猫まくり
1つの画面につき95%の陣地が取れれば次のレベルに進めます。操作はまず、マウスポインタを画面上の線を引きたい部分に置き、縦線引くなら↑↓キー、横線引くなら←→キーのどちらかを押します。途中で曲がらないで一直線に線が引けます。障害物のボールに当たらないように線を引き、陣地を取っていくとネコちゃんの画像が見れますたいしたもんじゃないけど。2面から障害物の数が徐々に増えあたふたしちゃいますが、トラップエリアにうまく障害物をカットすれば、障害物は消滅しますれつとらい。
【Bula Ball 】
(移転作業ごくろうさまでしたのエルエルさんより)
【Bula Ball 】
(移転作業ごくろうさまでしたのエルエルさんより)
陣地取りゲームにはまっていくと仕事がどんどんおしてくるよ
なんか懐かしいニオイすらするこのゲーム、レベルに表示されてる陣地を取れば次のレベルに進めるんだけど、邪魔者がどんどん迫ってくるので、仕事もどんどん迫ってくるからこんなことしてる場合じゃないんだけどもダメもうやめられないとまらないだれか止めてよ、もしくは仕事の〆を伸ばしておくれよ。
ルールは簡単。スペースキーで画面内をクリックでスタート。方向キーを押しながら、Zキーが通常モード、Xキーだと遅くなるので得点2倍モードで、引いた線の上をうろちょろしてるパチパチを避けながら、まんなかでクルクルしてる奴に触れないように、画面上で陣地を区切って増やしてゆくのだよ。
【クイックス Qix】
(24ヶ月と1日さんで知ったよ)
ルールは簡単。スペースキーで画面内をクリックでスタート。方向キーを押しながら、Zキーが通常モード、Xキーだと遅くなるので得点2倍モードで、引いた線の上をうろちょろしてるパチパチを避けながら、まんなかでクルクルしてる奴に触れないように、画面上で陣地を区切って増やしてゆくのだよ。
【クイックス Qix】
(24ヶ月と1日さんで知ったよ)
- 2004.11.25
- WEBゲーム
子どもをいじめて泣かせてみる、泣かせるだけだってば
このご時世にこんなゲームを取り上げちゃっていいのかどうか、脳内で3秒くらい良心側の天使に説教くらいましたが、「ただ泣かすだけなんだからいいじゃん、おまえこの前、レベ100のライチュウ、ガキに持ってかれたろ?」と悪魔の野郎が後ろからそっと肩押すもんだから、まぁゲーム的には自分も他のいじめっこにいじめられるという、弱いものいじめをするやつは自分より強いやつに必ずいじめられるというそんな教訓をも含めまして、いやそんなに奥の深いゲームじゃないのですけどもね。
んでもって子どもらからランチ代をかつあげるために、方向キーで移動しながらスペースキーで子どもを攻撃してみればいいのです。1回攻撃すると、子どもらは校長先生を呼びにいこうとします。2回攻撃すると縮みあがり、3回以上攻撃すると泣きやがります。他のいじめっこがあなたをやっつけようとやってきますがヤツラは後ろからしか攻撃できません。他のいじめっ子に攻撃されてレベルが50以下になると、今度は子どもたちがあなたをバカにして、PUNKしても誰も泣かなくなるぞぅ。
【Threebase Schoolyard Bully】
んでもって子どもらからランチ代をかつあげるために、方向キーで移動しながらスペースキーで子どもを攻撃してみればいいのです。1回攻撃すると、子どもらは校長先生を呼びにいこうとします。2回攻撃すると縮みあがり、3回以上攻撃すると泣きやがります。他のいじめっこがあなたをやっつけようとやってきますがヤツラは後ろからしか攻撃できません。他のいじめっ子に攻撃されてレベルが50以下になると、今度は子どもたちがあなたをバカにして、PUNKしても誰も泣かなくなるぞぅ。
【Threebase Schoolyard Bully】
- 2004.11.23
- WEBゲーム
せがれいじり系ゲーム「童貞脱出ゲーム」他
先週注文した「せがれいじり」がとっくに届いちゃっててはまってまうす。もうあの「あでぇ?ちょっときいてどぅ?」とか「ねぇねぇ、どこいくどぅ?」の子供声にやられまくり。つーかおもしろいからこれほんとに。なのでそんな気分をおすそ分けしたいんだかしたくないんだかしんないけど、せがれをいじるゲームをひろってきました。まぁもまえらどうせ毎日自分のいじってるんだろうけどとかいうつっこみはやめとこうと思いまうすが、なんどもいうように使わない童貞はとっととパルモに献上すればいいと思うんだ。
【童貞脱出ゲーム】
んでもってもういっこはブランブランしてる金のつぶを勢いよくお手手で叩けばいいんだ、ぐぁーっとお手手をドラックしてパンッてね。
【Wak the sak】
【童貞脱出ゲーム】
んでもってもういっこはブランブランしてる金のつぶを勢いよくお手手で叩けばいいんだ、ぐぁーっとお手手をドラックしてパンッてね。
【Wak the sak】
- 2004.11.22
- WEBゲーム
気が付いたらこの部屋にいたので当然脱出系ゲーム
親切にもこまったちゃんの為の攻略法までくっついてきてくれちゃってる脱出ゲームなのでこりならパルモも出られるよってカブキチアツギキチちゅんが教えてくれまちた。なのでいきなり攻略法見ながらやってみたいと思いますうぶぶ。
【Dimension Museum of Art 】
【Dimension Museum of Art 】
- 2004.11.22
- WEBゲーム
障害物を破壊しながらとにかく進んでいくよ
各フロアごとに所持してる武器が違うのですが、目の前にあるものをとにかく破壊して先に進んでいけばいいのです。←→キーで前後移動、スペースキーでアイテムをつかえます。ちなみに1階では電動のこぎりを使いますが人は簡単に死ぬけどハード機器は結構きちんと斬らないと前に進めないリアルさ加減です。前に進みたいのなら躊躇せずに突き進もうよ。
【SideTraked 】
【SideTraked 】
- 2004.11.21
- WEBゲーム
もうかれこれ何回プレイしたのだろう?英国気取りで数取りゲーム
単純なのにはまりまくれるそんなゲームは大好きなのです。簡単そうで奥が深いのも大好きなのです。机上の計算だけでなく勘も働かなくてはどうにもならない、特にそこんとこ好きです、勘とか偶然とかだけで生きてますからえぇ。でもってsasapongさんのところで知ったこのゲーム、英国のパブなんかで流行ったりしたサイコロゲームなのですが、まじはまります。チンチロチン(知ってるのかな?)レベルではまります。これで金かけたら多分持ち金全部なくなるまではまれそうなのでやってみようかとも思っちゃいましたサイコロ2つで旅ガラス。で、いい加減そろそろルールを説明しちゃいます。Shut the boxの黄色い箱の中をクリックしてサイコロを振ります。出た目の合計の数だけ、上にある数字をクリックして消すことができます。何個でも消せますそうです足し算してその数になればOKなんだかんね。したらまたサイコロを振って、上の数字が完全になくなるか、出た目の数の数字がどうやっても上の数字から取れなくなっちゃったらゲームオーバー。これを3回繰り返して残った数字の合計の平均を算出、少なければ少ないほどOK。でもって究極は0なのです。3回やって3回とも全部上の数字消しちゃえたらもう完璧なのですが、まだ1回しか取れなかったので今日は当分これやってると思います。これの合間に仕事をしようか仕事の合間にこれをしようかは結果しだいですぐっどらっく自分。
【shut the box】
【shut the box】
- 2004.11.19
- WEBゲーム
アイロボットの映画の世界を体感する
今んとこ、今年見た映画のなかじゃ一番良かった気がするあのアイロボットなのですが、ウィルスミス気分で映画の世界をゲームで体感してみちゃいましぅ。4つのシーンが経験できちゃいます。経験したいシーンをクリックしてイントロダクションをちらりと覘けば絵でわかる操作方法がでてきます。ヒカルたん英語版紹介ありがとね。
【アイロボット】
アイロボット関連:
ビョーク(Bjork)のアイロボット
【アイロボット】
アイロボット関連:
ビョーク(Bjork)のアイロボット
- 2004.11.18
- WEBゲーム
かたつむりを悪いシェフから救い出せのこれも一種のクリック脱出系ゲームだよ
悪いシェフの実験材料的生け贄になっているカタツムリをなんとか救出してあげるのです。3つのステージからまず1つ選んで、お決まりのマウスクリックで動かせるアイテムをクリックしたりドラッグして移動させながらカタツムリ君がその場所から脱出できるように導いてあげればよいのですが、こいつったらのろまなはずなのにあぁだのに全然間に合わないんですがもしかしてあたしの方がのろまってか?まぁhintボタンを押せばちょとだけヒントももらえるだのでやってみてみたまえばいいのです。
【escapefromalcabrass】
【escapefromalcabrass】
- 2004.11.18
- WEBゲーム
住民を巻き添えにしないでテロリストだけをぶち抜く
テロリストだけ狙ってぶち抜くゲーム。レベルが上がってくるにしたがって逃げ惑う住民たちを避けるのがいっぱいいっぱいになってきます。かといって何もしないでいるとテロリスト達が猛攻撃を仕掛けてきます。
【ao_war_on_iraq】(再掲、海外サイト)
もいっちょ同じような趣旨のなんだけどもこっちはゲームではなくシュミレーションです。なので終わりはありません。勝ちもなければ負けもありません。撃つか、撃たないか?それだけです。
【September 12th】(再掲、海外サイト)
【ao_war_on_iraq】(再掲、海外サイト)
もいっちょ同じような趣旨のなんだけどもこっちはゲームではなくシュミレーションです。なので終わりはありません。勝ちもなければ負けもありません。撃つか、撃たないか?それだけです。
【September 12th】(再掲、海外サイト)
- 2004.11.18
- WEBゲーム
敵が多すぎて身動きがとれず「おまえはすでに死んでいる」と言われているようなゲーム
敵を撃って、宝を拾い集めながら次の部屋に移動するという大変シンプルなゲームなのですが、シンプルじゃない部分といえばいきなり一面から敵が多すぎて身動きが取れないまま殺されていくという、もうやってらんねーよこんな人生とか思ってしまうところでしょうか。マウスクリックで発砲、方向キーで移動です。もうね、無抵抗でもいいやと思えてきてしまいましたが、これをクリアできる人とかはいるのでしょうか?映画の中の人以外で。
【敵が多すぎてなにやっても無駄そうなゲーム】
クリアへのアドバイス:Speさんさんくすこ
丸いバリアのようなものを撃ちまくって消すと次の部屋に進めるみたいです。宝はHP回復だけですね。あと鳥みたいな形の固い敵はしばらくほっとくと震えて爆発し巻き込まれると死ぬっぽいです。Levelは敵の量と速度、アイテムの効果切れの時間に影響すると思います。
【敵が多すぎてなにやっても無駄そうなゲーム】
クリアへのアドバイス:Speさんさんくすこ
丸いバリアのようなものを撃ちまくって消すと次の部屋に進めるみたいです。宝はHP回復だけですね。あと鳥みたいな形の固い敵はしばらくほっとくと震えて爆発し巻き込まれると死ぬっぽいです。Levelは敵の量と速度、アイテムの効果切れの時間に影響すると思います。
- 2004.11.17
- WEBゲーム
ステップ踏みながら次々と橋をかけて次に進むよ
ジャズサウンドに乗りながら、緑色のボールをタイルの上にバウンドさせて赤のタイルをすべて緑色に変えたなら、次のラインにいくためのタイルがでてくるよ。移動は方向キーのみ。どこまで進めるかがんばっちみるか。
【フリースタイル】(海外サイトより)
【フリースタイル】(海外サイトより)
- 2004.11.17
- WEBゲーム
ドラクエ8発売前に、ブラウザでドラクエをおさらい
ブラウザでできるドラゴンクエストなので、ドラクエ8発売前のおさらい気分でやってみちぅ。ただちょっとだけ普通のドラクエとは違うみたい。ユウキは90分かかったらしいので、パルモは1時間以内を目指してがんばりまうす。
【WWDQ(ワールド ワイド ドラクエ)】
(自称でかちんこのオレ日記ユウキより)
【WWDQ(ワールド ワイド ドラクエ)】
(自称でかちんこのオレ日記ユウキより)
- 2004.11.16
- WEBゲーム
そろそろ本格的な脱出ゲームをやりたくなってしまった人へ
「大切な人へ婚約指輪を届ける最中、主人公は不運にも交通事故に遭ってしまう。冷たい夜の海へと投げ出され、意識を失っていく主人公。目覚めるとそこは「閉ざされた部屋」だった。何か懐かしい雰囲気も漂わせる不思議な空間……。とにかく、ここから脱出しなければ!」とかいう趣旨のもとクリックぽこぽこしながらなんとか部屋から脱出してみましょう。やりごたえたっぷりの仕上がりとなってるそうです。って他人行儀感覚なのは当然部屋に引きこもっているからなのですがいいかげん自分でもいやんなっちゃうくらい脱出系とかヘタなのですあーそうです、RPGと呼ばれるすべてのゲームは完全攻略本がないとできませんけどそれでもとっても楽しいんだからいーんだもん跳び箱飛べないけど石橋は叩いて渡るし。てゆうかこれ、脱出系ゲームが得意なカブキチアツギキチさんからメールにて紹介しただきました。メールで思い出したけど、折角メールいただいたのにHTML形式とかの場合やなんかの場合やウイルス添付してある場合があったりするとお返事の出しようがないので、もし返事が1週間を過ぎても届かない場合はそーゆーことだと思ってくらさいなのでした。以上業務連絡なのです別に業務じゃないんだけどもメール開いて空っぽのことが結構あるにょん。
【My Diamond Baby】
(画面下のPLAYクリック、別画面でスタート)
【My Diamond Baby】
(画面下のPLAYクリック、別画面でスタート)
- 2004.11.16
- WEBゲーム
箱の中の玉を転がしてゴールに導く
方向キーで箱の角度をコントロールしながら、黒い落とし穴に落ちないようにコインを集めつつゴールに導くゲームなのです。玉遊びが得意なそんなあなたたちに。パルモにはちとむずかったです。
【MAGE BALL GAME】
(海外サイトより)
【MAGE BALL GAME】
(海外サイトより)
- 2004.11.15
- WEBゲーム
タコタコ宇宙人から博士を救え「スター(e)ウォーズ」
めーどいんじゃぽんのシューティングゲームです左クリックで狙撃なのですがおしっぱにすると連打できまうす。画面を開いたら、左下の画像の部分をクリックすると別ウインドでゲーム開始です。
【スター(e)ウォーズ】(海外サイトより)
【スター(e)ウォーズ】(海外サイトより)
- 2004.11.15
- WEBゲーム
指使いの練習、ネットでダンスダンスレボリューション
とりあえず指使いだけは「匠」になりたいなのならば、ネットでダンスダンスレボっちゃえばいいじゃないみたいなそんな感じだのだのです。キーボードの方向キーを使用してリズムに合わせて指定された方向キーを押していくのです。きっときっとなんかいいことあるかもなんだから指使いがいいっていいよねうんいいよ。
【Dancing queen】(海外サイトより)
【Dancing queen】(海外サイトより)
- 2004.11.14
- WEBゲーム
超兵器ガブリンガー
ただならぬ金属音で虫歯になった親知らずが痛みだしてきちゃったのですが兵器の種類は3タイプ、自分の身の丈に見合った兵器を選んだら、落ちてくる玉という玉をがぶりつくのです。クリックしてガブリつくのです。長く押してクリックだと遠くまでがぶりつけるよ。
【超兵器ガブリンガー】(海外サイトより)
【超兵器ガブリンガー】(海外サイトより)
- 2004.11.11
- WEBゲーム
お星さま、いくつ見えた?
お星さまの数を数えていくゲームだよあーロマンチックセンチメートル。画面上のClick here to startをクリック。画面上がに黒画面の点々のお星さまがちらっと現れるから、何個かよーく見てその数字をクリックしていくの。3回まで間違えられて、数の誤差が1個以内ならスコアは上がらないけど、残りの回数は減らないよ。5回連続で当てるとスペシャルボーナスなのです。ハーブのやさしい音に包まれながらお空を旅してみるのもいいんぢゃない眼球疲労ものごっつするけど。
【1 2 Many Counting Stars】(海外サイトより)
癒し関連:
【雨が、ただただ落ちてくるフラッシュ】
【1 2 Many Counting Stars】(海外サイトより)
癒し関連:
【雨が、ただただ落ちてくるフラッシュ】
- 2004.11.11
- WEBゲーム
新感覚の花火ちっくなシューティングゲーム
エルエルさんの所で見かけて、わからないままにやってみたらなんと本日のハイスコアを記録してしまったのよぅPALって名前あるでしょそれあたいだからえっへんうっふん。えっとキーボードの[z][x][c]キーを使って(チェンジキーでキーの割振りを変えられるよ)上がってくる玉を打つと火花散らすんだけどなんかコンボワザとかあるみたい。ルール説明がのってないから適当に撃ちまくって4面まで進めてみたけど、勝手にコンボ決まってたけどどうしたら決まるかはわからないままに右脳感覚ですすめちゃったので解明できた人教えてチョ。
【Shootin' StarZ】
【Shootin' StarZ】
- 2004.11.10
- WEBゲーム
ラリラリ気分のパックマンゲーム
おばさんたちを避けながらコインを集めるパックマンゲーム、タバコや葉っぱやサイダーを取ると敵に当たっても死なないというのは通常のパックマンゲームと変わらないのだけれど、おばさんにつかまっちゃうと掘られちゃうのは本当だよ。なんだじゃぁおばさんじゃなくておじさんぢゃんそれ。
【ラリラリ気分のパックマンゲーム】
【ラリラリ気分のパックマンゲーム】
- 2004.11.9
- WEBゲーム
そら寒い季節にもってこいの間違い探しゲーム
画面中央の赤い文字HAZ CLICKうんたらかんたらをクリック、読めねぇので適当に流して、画面下の方の白い文字HAZ CLICKうんたらかんたらをクリックするとゲーム画面にとつにぅ。上下に同じような絵が並んじゃってるから、上の絵を参考にしながら、下の絵の、あれ?ここちょっと違うちゃうん?という部分をクリックしていくのです。そら寒いこんな季節にはぴったりちゃうん?で、このゲームのタイトルはエクソシストなのだから、そこんとこふまえてやってみればええねん。多少ムチャしたったらええねん。
【エクソシスト】(海外サイトより)
【エクソシスト】(海外サイトより)
- 2004.11.7
- WEBゲーム
タマタマをゴールに届ける道順を考えるのゲーム
ポケモンやったことある人にはなじみのアレです、氷の洞窟の中で道順を考えながらアイテムを取るみたいなアレです。ボールを回りの障害物にうまく当てながら赤いゴールに導けばよいのです。操作は方向キーのみ、青色の枠はトンネルになっていて、別の青色の枠にワープします。黄色の矢印は一方通行。結構面数があるのでおもちろいなのです。今日はこれにはまってみるのです。
【Road Blocks】(海外サイトより)
【Road Blocks】(海外サイトより)
- 2004.11.7
- WEBゲーム
レベルごとに頭がグニャグニャになるそんな落ゲー
同じ柄のタイルを並べれば消えていくんだけど、当然レベルごとに難しくなって並べ方にも気を使わなきゃならないちょっと変わった落ゲーなのです。操作的にはドラッグでタイルを移動なのですが、左右にしか移動できないのでちぅいだよ。
【Blox Forever】(あづきたんプレゼンツ)
【Blox Forever】(あづきたんプレゼンツ)
- 2004.11.4
- WEBゲーム
スターウォーズの激しい神経衰弱
こんばんわ。各所で貧乳と話題のパルモです。このスターウォーズ、なにが激しいってクリアするたびに枚数が増えまくります。スモーリー小太郎はちんこの小ささをバネに88枚まで増やしやがりました。パルモは乳の小ささをバネにがんばったのですがぜんぜんがんばりきれてません。あんま言いたくないんだけどパルモは別に両方とも小さいわけじゃなくて右乳の野郎が左乳の足をひっぱるからだから相殺されてしまうわけなので、てゆーか偽パイを右に増設すればCカップですうんこれまじ。てゆーかつきあうBFが一様に「おれさぁ、オッパイ大きい女ってあんま好きじゃないんだぁ」と聞きもしないのに言われまくる人生を貫きちぅなので、温泉入るときもブラジャーはずしませんがなにか?全裸でエッチとかもしたことありませんがなにか?そんなのって悲しい人生ですかそうですかはいそうですとも。゜(゜´Д`゜)゜
【スターウォーズ神経衰弱】(小太郎のちんこはみんなの希望さんより)
【スターウォーズ神経衰弱】(小太郎のちんこはみんなの希望さんより)
- 2004.11.4
- WEBゲーム
仲間を増やして敵と戦ってもらうピグミン系ゲーム
そういえばピグミン2、買ったまま放置されてるのを思い出しましたがじゃあもういいです。スタート押して対戦相手を決めます。一人ぼっちのあにゃたは当然1PLAYERを選択。レベルを選択したら速攻左クリック連射で3秒間、仲間の数を増やします。その数でまぁ明暗がわかれるわけですが、敵がワラワラ襲ってきますのであとはもう応援するしかないのです勝手に戦ってくでますから。てゆーか生まれたままの姿で戦ってくれるそんなヤツラがかわいすぎなので結構はまりぎみ。自分のために命張って戦ってくれるなんて多分PCの中以外で求めてもあぁしょぼりぎみ。
【Naked Melee】(エルエルさんより)
【Naked Melee】(エルエルさんより)
- 2004.11.3
- WEBゲーム
途中アクションになりバイオレンスになるピンポンゲーム
間違ってマウス動かしたり、方向キー押したりしないようにこれはゲームぢゃないんだからパルモもやっちゃったけどさ。ピンポンゲームと思いきや途中アクションゲームに変わり、バイオレンス系に変わった結果がこうだったというそんなオチのゲームの中の物語です。
【PONG】(海外サイトより)
【PONG】(海外サイトより)
- 2004.11.2
- WEBゲーム
ヤマジュンの「打たないかウォーズ」タイピングゲーム
「1分間の打鍵数をあまさず計測するぜ。問題中の句読点(、。)・記号(!?…など)・空白は無視してくれよな。LはXでもいいんだぜ(ウホッ=UHOLTU or UHOXTU)タイムアップになったら下の[MAXの記録を登録する]をクリックして登録するんだ。いいこと思いついた。お前「タイピングスタート」クリックで開始しろ→ ≫タイピングスタート 」だそうです。いろんなターゲットを選択できて、で、で、タイピングする文の内容はもちろんすべてがヤマジュンワールドヽ(;´;-;`;)ノ
【打たないかウォーズ】(エビスビィビィエス さんより)
【打たないかウォーズ】(エビスビィビィエス さんより)
- 2004.10.30
- WEBゲーム
相撲レスラーのカーリング
なぜ力士?なぜカーリングなのかはわからないのですが、相変わらずぁゃιぃカタカナタイトルから和洋折衷な世界観が味わえたうよ。ページを開いたらグラウンドの画像をクリックすると別窓でゲーム画面へ。別窓左下に点滅するのがグラウンド上に敷かれた的。そこ目掛けて相撲取りをドラッグ、勢いを調節しながら力士を発射びぅぅん。結構はまるなおい。
【相撲レスラーカーリング】(- BlackAsh -さんより)
相撲レスラー関連:再掲
【プールで相撲】
(好きなキャラクター選んでクリック。あとは方向キーでコントロールして相手を先にリングから出せば勝ち)
【相撲レスラーカーリング】(- BlackAsh -さんより)
相撲レスラー関連:再掲
【プールで相撲】
(好きなキャラクター選んでクリック。あとは方向キーでコントロールして相手を先にリングから出せば勝ち)
- 2004.10.29
- WEBゲーム