今日の気になるニュース
動画・画像・ニュース紹介ブログ
アンテナ系ブログ
音楽・PV
南米麻薬マフィア系PV David Guetta「Play Hard (ft. Ne-Yo & Akon)」

フランス出身のDJ、デヴィッド・ゲッタ(45)が、アメリカのR&BシンガーソングライターNe-Yo(ニーヨ)とAkon(エイコン)をフィーチャーしたPV,「Play Hard」が公開されていました。南米の麻薬マフィア組織っぽい感じの映像で、あの、キュイーンと尖がったブーツがキーワードとなっています。
映画『アメリカン・サイコ』のパトリック・ベイトマンに扮するマイルズ・フィッシャーのPV「This Must Be The Place」

奇妙なアニメーションが独特の雰囲気をかもしだす、Ramona Falls - \'I Say Fever\'

ポーランドの3人組バンド、ラモナ・フォールズのPVは、独特の雰囲気があるシュールなアニメーションが魅力となっています。
セクシーなんだけど紛らわしい、鏡面反射なセクシーダンス

サウジアラビアのアカペラサウンド、「Alaa Wardi」さんのPVが人気急上昇

アラビア語が新鮮な、サウジアラビアのアカペラシンガー「Alaa Wardi 」さんのPV映像が話題となっていました。謳ってる曲は、レバノンの歌手「ナンシー・アジュラム」さんのカバーだそうで、Alaa Wardi さんはYOUTUBE内でのみ活動しているようです。
一人称視点で展開していくバイオレンスな逃走フィルム「Biting Elbows - \'Bad Motherfucker\'」

どこかに連れ去れれ、気がついたら黒いスーツを来た男に銃を突きつけられていた。そこからはじまるバイオレンスでサスペンスな一人称視点の逃走劇。まるでFPSゲームをプレイしているようにストーリーを楽しめるBiting ElbowsのMPV,バッドマザーファッカーだそうです。
日本の古い映像も紛れ込んでいるピラミッドパワー的不思議なPV「GOOD BIVRATIONS!」

男子生徒の妄想、先生と××「TAME IMPALA - MISCHIEF MIND」

オーストラリアのサイケデリック・ロック・バンド、「テーム・インパラ」の最新アルバム『Lonerism』から「Mind Mischief」のPVだそうです。男子生徒の妄想と悶々を表現したものとなっています。
歌姫「リアーナ」の入浴シーン

入浴シーンと言えばしずかちゃんしか思い浮かばない場合じゃないんです。ということで今日2回目の入浴映像。バルバトス出身の歌姫「リアーナ」さんも、素晴らしい入浴シーンを、インディーポップ・バンド、ミッキー・エッコーとのコラボ曲「Stay ft. Mikky Ekko」にて魅せてくれています。
ワシャワシャに流行ってる、「ハーレムシェイク」で踊る様々なもの

カンナムスタイルが流行ったのは2012年。今年はハーレムシェイクということでかなりの勢いでミーム化。世界各国から様々な人や動物、謎生物などが、曲に合わせて突然踊り狂うという映像をアップしまくっています。その数が多すぎて捕捉できないレベルなのですが、そのいくつかを。
脳内産卵MPV「地獄からのユニコーン」

この映像を見てまっさきにザイーガを思い出したということでタレコミいただいたMPVは、Ice Cream Cyanideの"Unicorns from HELL" (地獄からのユニコーン)です。っていうかその連想ゲーム、おおむね間違ってないです。パルモの属性を理解していただいているようでウレシシャス。
万華鏡感覚のビンテージ映像が楽しめる、CYRIAK手掛けるBonobo「Cirrus」のPV

ボノボことサイモン・グリーンの最新アルバム、『The North Borders』の先行シングルPVは、無限連鎖でおなじみの奇才アニメーターCYRIAK(シリアック)による作品だそうです。ビンテージ風の絵が万華鏡のように渦を巻いているんだからあもう。
顔がピクプル、Super Flu - Oktavlachs

Felix Thielemann & Mathias Schwarzという2名の男性ユニットバンド「Super Flu」のPVは新たなる顔芸のブームとなるのかもしれないし、そうでもないのかもしれません。
世界一ヘヴィーなメタルバンド

総重量では世界一というヘビーメタルバンドだそうです。っていうか存在自体がメタルなので、リアルヘビーメタルバンドです。現在鋭意練習中だそうです。
今年20歳を迎える29のアルバム

1993年に発売された、今年20年を迎える29のアルバムがチョイスされていました。今聞いても錆びてないものもあったり、なつかしかったり、新鮮だったり。良く聞いていたアルバムはありましたかってことなんだと思います。
口移しで食べ物マックス!The Lovely Eggs- Food

イギリスの夫婦デュオ、The Lovely Eggsのシングル「Food」のPVは、クラッシックな映像を基調に、仲良く食べ物を分け合って食べる性欲と食欲の狭間が見え隠れ。
現世的吸血鬼、mr. GnomeのMPV \"バンパイア(Vampires)\"

mr. Gnomeは自身の曲、"バンパイア(Vampires)"のプロモーションのために拡張版ショートフィルムを作成したそうです。最初は赤い血じゃなくて白い別のものを吸ってたりなんかしますが、アンチ薬物的メッセージも込められています。
裸足で大地を駆け巡るのが危険な理由がわかるPV「ペレリトル・ワン」

大草原を裸足で駆け巡る男性。しかし大地には危険が潜んでいることをこの時まだ知らなかったのです。ということで日本の裸足教育にアンチテーゼを投げかけるかもしれない衝撃の結末となるミュージカル風ショートフィルムです。
クリスマスのおまえら

なんだかんだ見入ってしまって、救われた気分にもなったりなんかする、クリスマスのおまえらみたいな映像です。まああれです。適当に生きてても、いいこともあるし悪いこともあるし、そんなもんです。気が付きゃ今日は12月21日、旧マヤ暦的には終わりの始まりなわけだし、なんかはじまっちゃうみたいなんでのっかっとけばいいんです。
ライブを終えた直後のロックミュージシャンたちの楽屋裏写真

激しく身体を燃焼させ、すべてのエネルギーを放出しきる、ロックミュージシャンたちのライブ。その直後はやはり魂がプワっと宙に浮き、どこか遠くへいっちゃてるような感じにも見えます。
世界最年少?のメタルバンドのボーカルはあの気球少年(アメリカ)

2011年1月、米フロリダ州で結成された少年メタルバンド「HEENE BOYZ」は、ボーカル兼ベースが9歳のファルコン・ヒーニー君、リードギターがブラッドフォード・ヒーニー君(13歳)、ドラムがリョウ・ヒーニー君(12歳)の3人で構成されています。
ボーカル兼ベースのファルコン君は、2009年(当時6歳)「息子が気球に乗って空に飛んで行ってしまった」という両親の証言で、全米をお騒がせしたコロラド気球事件(後に両親による自作自演であったことが判明)のあの少年だそうです。
2012年、今年流行った洋楽50曲を1本にまとめてマッシュアップ

行く年来る年タイムがやってまいりました。今年は昨年末のやきいも太りを帳消しにしようとダイエットにいそしんだ結果、十分結果を出すことができたものの、めっきり寒くなったこの冬、脂肪が俺にもっと蓄えろと囁くもんだから、禁断のやきいもに手をだしつつある自分が怖いです。
ということで今年流行った50曲を1本パックにしたマッシュアップ映像が公開されていましたので、ゆくりんくるりんしてみればいいんだと思います。来年はいいペットに出会えるといいな。人間男子的な意味で。
サッカー選手がごにょごにょ乱交を繰り広げる、ホット・チップのニューシングル「Don\'t Deny Your Heart」

英国のエレクトロ・ポップバンド、ホット・チップの最新アルバム内の曲、「Don't Deny Your Heart」のPVが、CGを駆使してのエロクトロなサッカー選手の乱交っぷりが描かれていて、一瞬GTAの新タイトルのトレーラーかと思っちゃった次第です。
40年の時を越えて蘇った昭和の時代の「放送禁止歌」

フォークソングが時代の花形だった1960〜1970年代においては、体制を批判したり、揶揄したりする数々のプロテストソングが生まれましたが、放送禁止歌の烙印を押され、いつのまにか消えていった歌も数多くあります。
今回そういったベルウッドが作った宝ともいうべきカタログが、ベルウッド創立40周年特別企画のCD全40タイトルとして蘇ったそうで、山平和彦のファースト・アルバム『放送禁止歌』も時を経てよみがえったようです。
胸にさらしを巻いたナースたちによる奇妙な人形解剖フィルム「The Art of Bleeding\'s \"All Things Nice\"」

人形を解剖し、そこから新たな人間を生み出すと言うマッドサイエンスな現場にて働くナースたちは、胸にさらしをまき、くわえ煙草で、解剖した部位をあっちこっちにコロコロリン。
極悪テディーベアが次々と人形たちを殺戮していくスプラッターホラーPV「Two Fingers - \'Vengeance Rhythm\'」

ダイエット+謎の死⇒検視⇒ハンバーガーが人を襲う「Stamina \"KILL THE CALORIES!\"」

自宅でエクササイズ中の女性が口から汚物を吐きだし謎の死を遂げた。次々と死亡するダイエット中の人々。検視の結果現場にはある薬物が。謎が謎を呼ぶミステリーなダイエット死亡事件の結末は?
とかいうストーリー性のあるミュージックビデオです。結構おもしろいかも。
狂気の渦に巻き込まれる、南アフリカ発ヒップホップバンド、ダイ・アントワードの「Fatty Boom Boom」

猛獣闊歩、悪魔祓い、強盗、部族系など、南アフリカならではの牧歌的スリリングな背景を舞台に、レディー・ガガ風な女性がストリートで珍観光といったテイストで進められていく南アフリカ発ヒップホップバンド、ダイ・アントワードのPV「Fatty Boom Boom」だそうです。
人形たちが酔って踊ってラリラリラ、大人のトイストーリー「So Wrong - The Static」

おもちゃたちも成人となれば遊び方も違ってくるわけで、そんなアダルトなトイストーリーの映像にのせたPVは、So Wrong - The Staticだそうです。
日本のロックバンド、DIR EN GREYのPVが再び海外で注目を集め出したみたい

美しい男女が突然巨大ロボットに襲われるというウクライナの超絶急展開PV「ILL NEVER LET YOU GO」

若く美しい男女が、恋に落ちちちくりあっていく映像なのかと思いきや、突如巨大ロボットに襲われ悲劇的な展開を迎えるというありがちなんだけど現実的にはありえないウクライナのPVだそうです。結局はパニック映画風になっているわけですが、ロボットのディテールとか結構凝ってたりなんかもしています。
外国人は寿司をインプットすると女体盛りがアウトプットされるらしい。アダム・バクストン「寿司の歌」

ゲイポルノのヤバイ部分を他の映像と重ね合わせて作ったMPV「The Aikiu ♡ Pieces Of Gold」

バッテンおっぱい美女のご乱心、SKRILLEX & WOLFGANG GARTNER - THE DEVIL'S DEN

ダブステップ・シーンに忽然と現れたSKRILLEXとヴォルフガングガートナーによる THE DEVIL'S DENの非公式PVは、Arev Manoukian氏の映像とばっちりまっちんぐ。妖艶なおっぱいバッテンついた美女たちが怪しく舐めたくります。
剃っても剃っても生えてくる。わさわさ陰毛PV「Pubes Like Jagger」

明太子+2人のおっさん=メタルユニット「JERONIMO BROTHERS」

エロスとホラーが混沌とするダブステップ「Balkansky&Brainpain - Trup」

パンクな楽曲パックCDの90年代の通信販売CMがちょっぴり熱い

マクドナルドに乱入し、ゲリラ的音楽活動を展開、「BUCKWHEAT GROATS - Million Dollar Menu」

パラレルワールドの世界を体感できるかもしれない、プログレ・シンセ・サイファイ・ポップ「Belbury Poly / Summer Round」

不思議なシンセの響きと幾何学的な映像が相まって、パラレルワールドな世界へといざなってくれそうな、60年代アメリカTVの世界を表現した「Ghost Box」レーベルを主宰するJim Juppよるソロ・プロジェクト“Belbury Poly”の「Summer Round」のPVだそうです。
不穏なニオイのするホラー系MPV8選

ゲリラライブで逮捕上等、プーチン批判、教会批判を歌うロシアのパンキッシュバンド「PUSSY RIOT」

コメント欄にて紹介して欲しいとのご依頼をいただいた物件です。プーチン批判、同性愛を認めない教会批判の為ゲリラライブを繰り返すロシアのパンキッシュバンド「PUSSY RIOT」は、今年1月、赤の広場の石垣の上で反プーチンソングを熱唱し警察に拘留されたことで一躍有名になりました。今年3月には、大聖堂ゲリラ・ライブで、メンバーのうち2人が投獄されたそうです。2人にはそれぞれ子どもがいて塀の外で母親の帰りを待っているそうです。
思春期の悶々をフランス人がアニメ化「DyE - Fantasy 」

少年の妄想が炸裂する「おっぱい触って、触っておっぱい」PV

これが噂のセックスロボット「Whitest Kids U'Know: Sex Robot」

ガスマスクのトップレスメンズたちが地下鉄でスクワットダンス「NextLevel Squad "Zilla March"」

ガスマスクのトップレスメンズってのもなかなかに刺激的。ニューヨークの地下鉄内で飛んだり跳ねたり踊ったりしているPV、NextLevel Squad "Zilla March"だそうでございます。
鉄のギターからテスラ・コイルをバチバチさせてブラックサバスを演奏

アンビエント系音楽、From The Mouth of The Sunより"Sitting In A Roofless Room"

わくわく楽しいMTVのショーリール「MIRARI 2012 REEL」

MTVの2012ショーリールはアニメっぽかったりアノニマスのお面っぽかったりパワフルポップだったりと、見ていてすごく飽きなくて楽しくなっちゃう。