今日の気になるニュース
動画・画像・ニュース紹介ブログ
アンテナ系ブログ
音楽・PV
魂しびれた!メタリカが歌うポケモンのテーマ曲がやばい!
アメリカで放送されていたポケモンの初代のテーマ曲。この曲すごくいい曲なんだけど、メタリカが歌うとさらに高まってきます。やばい10回以上聞いちゃった。
昆虫マニアは必見、花と昆虫たちのなまめかしいマクロ映像でつづるPV「Love Again (feat. Gangsta Boo) - Run The Jewels」
エルPとキラー・マイクからなる人気デュオ、ラン・ザ・ジュエルズにギャングスタ・ブーが加わったPV「Love Again」はマクロ撮影した美しい昆虫と花のなまめかしい映像がたっぷり織り込まれているでやんす。
22ジャンルの音楽を6分間で演奏するスイスのバンド
22種のジャンルの音楽を6分間で聞くことができます。スイスのFaaschtbanklerというバンドだそうです。
ベビーなのにヘビー。BABYMETALの新曲「KARATE」のPVが海外で好感触
2010年に結成された、日本の女性3人組メタルダンスユニット、BABYMETALの新たなるPV「KARATE」がリリースされたそうで、海外でも高評価をうけているようです。
体が徐々に網で覆われスカスカになる踊る女性、ケミカル・ブラザーズのPV「Wide Open」
コンピューターグラフィックのなせる業といったところでしょうか、女性の体が徐々にスカスカになっていきます。ケミカル・ブラザーズのニュー・アルバム『ボーン・イン・ザ・エコーズ』からのPVカット“Wide Open”です。
ピルを飲みこんで体をマッサージしながら聞く超音波音楽
結構でかいカプセルを飲みこんで、ドクンドクンとBPMが体内でうなりはじめ、器具でマッサージすることでその効果が倍増するとかいう新感覚の音楽鑑賞だそうです。
ダンスグループ「バンビーノ」の女性のダンスを360度視点を変えてみることができるYOUTUBE動画
韓国人ダンスグループ「バンビーノ」のメンバーの踊りを360度視点を変えてみることができる映像です。YOUTUBEの新機能で画面左上に表示される丸いアイコンを動かすことで視点が変えられます。
6万人がどよめく!ゴダイゴがネパール初の野外ロックコンサートを行った時の映像(1980年)
先ほどミュージックフェアで40周年として特集されていました。1975年に結成され70年代後半から80年代前半に一斉を風靡した伝説のロックバンド、「ゴダイゴ」が1980年、ネパール初となる野外コンサートを首都カトマンズで行った時の映像だそうです。
来場者はなんと6万人。暴動がおこってもおかしくないレベルの規模でした。とにかく圧巻です。
東京を舞台に撮影したヴァレンティノ・カーンのPVのグニョグニョ編集が面白い
米ロサンゼルスを拠点に活動している、エレクトロニック・ダンス・ミュージック・プロデューサー、Valentino Khan(ヴァレンティノ・カーン)が、「Deep Down Low」のPVを公開。ビデオの監督はIan Pons Jewell(イアン・ポンス・ジュウェル)で東京を舞台に撮影されたそうで、エフェクトがすごいことになってます。
どんどん加速していくホームパーティー乱交タイムPV「Dillon Francis - Not Butter」
海外の広いお家の場合にはホームパーティーで盛り上がった2人は二階のベッドルームと消えていくわけですが、どんどんそれが加速していってええもう・・・
ディロン・フランシスのデビューアルバムよりNot ButterのPVです。
デヴィッド・ボウイ、最期の曲となった「Lazarus」は別れのメッセージが込められていた
今月10日、英国のミュージシャンであり俳優のデヴィッド・ボウイ(69歳)が亡くなったというニュースは世界を悲しみに包みこみましたが、彼の最期となった新曲「Lazarus」は、死期を悟っていたデヴィッド・ボウイが、皆への別れのメッセージが込められていたそうです。
女性の体のパーツで万華鏡効果を演出したPV「Meteor - Narcose」
顔面くらいならわかるけど、花とか口とかがどわっと万華鏡化されると不思議な様相を呈します。
インド初のトランスジェンダーグループ「 6 Pack Band」が熱い!
インド初のトランスジェンダーの音楽グループ「6 Pack Band(6パックバンド)」が世界中で大注目を集めているそうです。
そのデビュー曲であるファレル・ウィリアムスの "ハッピー"のそのカバーバージョンはYOUTUBEで公開されるやいなや24時間で60万回の再生回数を記録、現在130万回に届く勢いです。
セクシーフリフリ、TWERK(トワーク ダンス)PV "Cool back" new TWERKOGRAPHY by FRAULES
お尻をふりふり、そのセクシーな動きが世界的に人気のTWERK(トワーク ダンス)。ヒップアップ効果も絶大なんだとか。
ロシア版「たま」?Отава Ё – Сумецкая
時々コサックを織り交ぜながら、丸太を抱えながら、ランニング姿のロシア人バンドが歌って踊るPVです。牧歌的でいいよなこういうの。
レッド・ホット・チリ・ペッパーズが全裸でアソコをぶらんぶらん(2000年)
レッド・ホット・チリ・ペッパーズ、通称レッチリの2000年のライブ映像だそうです。全裸ながらこの股間の長さが只者じゃない感を漂わせていて今にいたるんだなーっていうそんな感慨とか。
ローズ・マッゴーワンの異星人的PV「RM486」
1998年にマリリン・マンソンと婚約した事でも知られている(3年後に破棄)アメリカの女優、ローズ・マッゴーワン(42)の異端世界が見え隠れするPVです。
シェイメンのヒット曲、「Comin' On HD」の不思議の国感覚あふれるPV
イギリススコットランドの電子音楽バンドで、今はもう解散してしまったシェイメンの1993年のヒット曲「Comin' On HD」のPVだそうです。
ナチス女子的おっぱい「Therion - Initials BB」
スウェーデンのシンフォニック系ヘヴィ・メタル・バンド「Therion」がリリースした新曲、「イニシャルBB」は、ナチ女のおっぱいに満ち溢れています。
70年代に一世を風靡した伝説のミュージシャンとその家族の写真
1970年代、エリック・クラプトン、フランク・ザッパ、エルトン・ジョン、ジャクソンファイブなど、今も伝説として語り継がれているロックスターが多数排出されたそうです。そして彼らの両親は、わが子を心から愛し、手間暇かけて育てていたようで、当時のLIFE誌で、写真家ジョン・オルソンは、有名なミュージシャンたちの私生活を追うため、彼等が両親の家で過ごしている様子を撮影したそうです。
義足の美女、ヴィクトリア・モデスタのミュージックPVはあえて足を強調、障碍者に勇気を。
ラトビア出身のモデル、歌手のヴィクトリア・モデスタ(26)は、子供のころから足と腰に障害を持ち、15回の手術を行ったにもかかわらず一向に良くならず、イギリスに移住し再度治療にトライしたものの、最終的に足を切断することを決断。
それでも子供のころからの夢だった歌手、モデルになることを実現させ、今では障碍者たちの希望の光となっています。彼女のすらっとしたからだに装着された近未来的な義足は、新たなる美しさの象徴のように見えます。
お待ちかね、お尻ふりふる“Twerk”(トゥワーク)のチームダンス「"WIGGLE" twerk video by FRAULES team」
お尻を激しく揺らすことからヒップアップおよびウエストシェイプ効果が期待できるダンス、“Twerk”(トゥワーク)の団体バージョン。音楽はスヌープ・ドッグ、 ジェイソン・デルーロのJason Deruloです。
ビヨンセの最新PVは自宅で熱いダンスを繰り広げるバージョン「7/11」
11/25にリリースされた最新アルバムのプラチナム・エディション「Beyonce」より「7/11」のPVが公開されていたようです。ダイナマイトヒップのセクシーダンスを自宅風の部屋で披露しまくってます。
ツイッターで「死にたい」とつぶやいたツイートを樹海に設置された30台のプリンターから出力しつづけるミュージックPV「amazarashi『穴を掘っている』“Digging Holes”」
Twitterで「死にたい」を検索し、ヒットした20万のツイートを独自のアルゴリズムで再レイアウトし、静岡の樹海に設置された30台のプリンターから出力しつづけるというインスタレーションMPVだそうです。
世界は猫耳を求めていた。アリアナ・グランデの猫耳スタイルがかわいすぎると世界が絶賛
アメリカでビルボードランキングナンバーワンの歌姫、アリアナ・グランデ(21)は、かねてから猫耳キュートで知られていましたが、新曲The Weeknd - Love Me HarderのPVではセクシーな衣装&猫耳ポーズで公開からわずか1日でYOUTUBE動画は既に200万PVを突破したそうです。これは実にいい猫耳です。
すべてはお尻が支配する。Mastodonのニュー・アルバムから「The Motherload」のトゥワーキング映像
米アトランタ出身のポスト・メタルバンドMastodonが今年6月にリリースした3年ぶりのアルバム『Once More ‘Round the Sun』の「The Motherload」のMVに込められていたのは、あのお尻プルプルなトゥワークする女性たちだったみたいなんです。
ジェニファー・ロペスとイギー・アゼリアがお尻共演、ニューシングル「Booty」のティザー映像が公開される。
ジェニファー・ロペスとイギー・アゼリアのセクシーボディが炸裂するニューシングル「Booty」のティザー映像が公開となったようです。ローションたっぷりで揺れに揺れてまんがな。
ニッキー・ミナージュのセクシーダイナマイトPV「アナコンダ」
米国のラッパーおよびシンガーソングライターのニッキー・ミナージュことオニーカ・タニア・マラージの新しいPVは、まさにジャングルを制するアナコンダのごとくくねくねと女体がうごめくアナコンダです。
歌詞がカタカナ字幕ででてくる。カラオケ風海外PV「Caraoke in the love magazine」
よくわかんないんだけども日本のポップカルチャー成分をたっぷり吸収してアウトプットした結果がこうだった的な「オール・アイ・ハヴ フィーチャリングLL・クール・J (All I Have featuring LL・Cool・J) 」はアメリカ合衆国の女優で歌手のジェニファー・ロペスの楽曲だそうです。
野生の血が疼くってこういうこと?人体に野生動物をマッピングした面白PV「DyE ft. Egyptian Lover - She's Bad」
男女の体部分をマッピングして野生動物や自然の映像を埋め込んでいくことで、ワイルドさとアバンギャルドさを演出している面白PVはDyE ft. Egyptian Loverの「 She's Bad」だそうです。なんかちょっとおもしろかった。
日本のロボット工学が舞台。究極の尻ロボット完成の為に奮闘する日本人科学者カップルを描いた英Basement Jaxx(ベースメント・ジャックス)のPV「Never Say Never ft. ETML」
踊ることをやめてしまった人類に、再び踊ることの必要性を訴えるため、日本人科学者である中松夫妻が、フリフリお尻ロボット「Twerk(トゥワーク)」を完成させるまでが描かれているPVは、英国出身のダンス・ユニット「Basement Jaxx(ベースメント・ジャックス)」の最新曲だそうです。
オランダの女性バンド「アダム」が歌いながらイクところを記録したPV
オランダの5人組女性バンド「アダム」のセカンドシングル「GO TO GO」は、メンバー5人のうち3人が大人のおもちゃを挿入しながら椅子に座り、オーガズムを迎える瞬間までを撮影したもので、一応本当にイッテいるようです。曲が終わった後に響き渡る大人のおもちゃのウイィーン音がより一層の臨場感を掻き立てて、再生回数は870万回突破とかいう。
ファミコンスタイルのセクシー・ワークアウト「DotEXE - Inside Out」
80年代、90年代に流行したものを使用しながらセクシー女性がエロティカルにワークアウトするというPV「DotEXE - Inside Out」だそうです。
屈強な股間と腰回しがグッジョブ!DJ Snake & Lil Jonの「Turn Down for What」がメチャ面白
DJ Snake & Lil JonのPV"turn down for what”なんですが、これでもかっていうくらい股間にダメージ入ります。でもって股間を基軸とした回転も素敵です。
ゲーマーってよく考えたら器用だよなー。見て聞いて楽しむ「sssShawnnnn - Pizza Rolls 」のマッシュアップ映像
演じてるのはゲーマーじゃないのかもしれませんが、格ゲーとかアクション得意なゲーマーの人のコントローラーさばきって結構セクシーだよね。
隔離されたイッちゃってる人々のグロテスクな生活を描いたPV「LITTLE BIG - Life in da trash」
ゾンビかと思ったけど、ゾンビまではいってないようで、ちょっとおかしくなっちゃった人々が隔離されていて、その人々がいかにいっちゃってるかを演出したっぽい系のPVとなっております。
女子大生の太ももに世界が注目。授業中に描いた太ももアート
米ボストンにあるエマーソン大学の女子大生、ジョディ・スティールさん(19)の太ももに世界の注目が集まっているそうです。授業中、退屈した彼女は絵を描こうとしたものの紙がないことに気が付いたそうで、ふと目を落としたら、そこにはキャンパスに耐えうる、ミニスカートからでた自分の太ももが。
それ以来、太ももに自慢のイラストを描き込んではそれをネット上に公開。
ひき肉ジュウジュウ、歌う肉のPV「You're On Fire - They Might Be Giants」
ひき肉が歌い、ブロッコリーがギターをかき鳴らす。ポップなメロディーにジュウジュウ肉の焼ける音にお腹がすいてくるPV「You're On Fire - They Might Be Giants」
泣ける洋楽28選
海外サイトがチョイスした、泣ける洋楽28選だそうです。歌詞にジーンとくるタイプの人だと英語がわからないとちょっとアレかもですが、メロディーで十分という人にはお勧めのものも結構ありあした。
人種差別?リスペクト?アジア人女性を歌った「アジアン・ガールズ(Asian Girlz)」が物議をかもす
米カリフォルニア州ロサンゼルス出身の新人ロックバンド、”Day Above Ground”の新曲プロモーションビデオが物議をかもしているようです。問題となっているのは「アジアン・ガールズ(Asian Girlz)」という曲で、7月下旬にYOUTUBEに公開されるやいなや、アジア人女性をdisっている、人種差別的であるとしてコメント欄に非難の声が殺到しました。
ロビン・シック の「Blurred Lines」の男女入れ替わりバージョンPV
ロビン・シックの大ヒット・シングル“Blurred Lines”のPVが何かと話題を呼んでいるようで、エロティックバージョンができちゃったようです。でもってそのエロティックバージョンの男女入れ替わりバージョンまでも。全て公式公認っていうのがなんかイカス。
大阪のおばちゃん、オバチャーン「オバチャーンのテーマ」
最近関西系のおばちゃんによる事件がニュースを騒がせていますが、海外サイトにて、日本のおばちゃんによるラップなPVがピックアップされていたのでちょっとおさらいしてみたいと思います。
失禁交尾フェチズム、南アフリカのヒップホップバンド”ディー・アントワード”のPV『Cookie Thumper』が突き抜け感
南アフリカのヒップホップバンド、”ダイ・アントワード”は、レディー・ガガの偽物が登場する黒魔術的PVを前に紹介したかと思いますが、今回のPVもすごく突き抜けててその過激っぷりは健在のようです。
ダイ・アントワードのメンバーのヨーランディが黒人のギャングと恋に落ちるという設定の内容なのですが、ロリっぽい姿から一転してアダルトな交尾シーンへと移行。人生一生クライマックス的な感じを醸し出しています。
ダイ・アントワードのメンバーのヨーランディが黒人のギャングと恋に落ちるという設定の内容なのですが、ロリっぽい姿から一転してアダルトな交尾シーンへと移行。人生一生クライマックス的な感じを醸し出しています。
デヴィッド・リンチが監督したナイン・インチ・ネイルズのPV映像“Came Back Haunted”が公開される
米オハイオ州クリーブランドでトレント・レズナーを中心として活動するインダストリアルバンド、ナイン・インチ・ネイルズが公開したMPV,“Came Back Haunted”の映像をデヴィッド・リンチが監督したそうです。“Came Back Haunted”は9月3日にリリースされる新作”Hesitation Marks”に先駆けて公開された楽曲で、デヴィッド・リンチらしいモノクロのチカチカもわんとした雰囲気がなんかいい。
注目のラッパー、Mykki Blancoが変な生き物に変態するPV The Initiation
注目のクイア・ラッパー、Mykki Blancoがなんかの生き物に変態してしまう面白PVだそうです。こんな生き物をパルモは飼いたかったんだ。
ナチスがテーマのモンゴルのミュージックPV
モンゴリアンナチスのミュージックビデオというタイトルでYOUTUBEに公開されていた映像です。よくわからないけど黒いサングラスかけてる人はPSYの人かと思ってしまいました。