今日の気になるニュース

動画・画像・ニュース紹介ブログ

アンテナ系ブログ

生物

ニシキヘビが、羊まるごと一匹飲み込んだ時の形相

にしきマレーシアの全長6メートルほどのニシキなヘビさんが、道路の真ん中で苦しそうにうずくまっていたそうで、どうやら妊娠している雌羊を丸ごと飲み込んじゃって動けなくなっちゃったみたいです。で、このヘビさん、どんな形相だったかというと・・・

「神はおまえを愛する」とライオンに説教した男、ライオンにぱっくり噛まれる

ライオンなつかしい動画を発見してしまったので再掲でよろしく。ってことで台湾の動物園にて、敬虔(けいけん)なキリスト教徒の男性が、ライオンに向かって「キリストは、おまえを愛している」などと叫びながら近づいたところ、ぱくっと腕を噛み切られちゃった時の映像です。そんなぱっくり噛まれちゃったこの男性をも、神はきっと愛してくれるはず。ていうかなんでライオンに対して宗教勧誘しちゃったのかは不明。

カバとカモシカの、切ない恋の物語

カバクロコダイルワニに襲われたカモシカを体当たりタックルで救出した男前なカバ。ぐったりとしたカモシカを必死に看病(頭からがっぷり噛み付いているように見えるけども食おうとしてるわけじゃないのよ)むなしく、カモシカは息耐えてしまったのでした。切ないったらありゃしないんだけども、ワニの場合には命のともし火が消えたのを確認した後、カモシカを略奪、おいしくいただいたのでした。自然の摂理的にはしょうがないんだけども、でもカバの行動だけは、愛はミステリー、二人を呼〜ぶの♪みたいな、古いみたいな。

なんかの小動物の寝顔

小動物寝顔は笑顔に引き続き、かわいいのシンボルマークとされているものなので、どんな形相を持った人とか生き物とかでも、寝顔はかわいかったりするわけなはずなんです。で、この小動物の場合にも「スイート」でなくてはならないわけなのですが、あまりにもスイートばっかり食べ過ぎちゃったのかどうかはわかんないけれど、タイトルを見るまでこの小動物がハムスターってことにまったく気がつきませんでしたごめんなさい。太らせて食うとかじゃありませんようにっと。

うさぎの咀嚼

うさぎ今年の冬、ウサギの毛皮だけは買わないようにしようとちょっと思った。ウサギが咀嚼してるだけなのに、なんでこんなに寛容な気持ちになれるんだろう。コンビニで煙草たくさん買ったとき、店員がライターつけてくれなくてもゴネるのすらやめようと思った。「えぇ〜、ローソンだとつけてくれるのに」(セブンイレブンにて)とか言って。

できる男の、カエルのフレッシュジュース

カエルジュースとれとれぴちぴちなカエルをその場でジューサーにかけて飲むといろんなとこが増強されるというカエルのフレッシュジュースはいかがですか?

【カエルのフレッシュジュース】

カエルの歌が聞こえてくるよ

かえるカエルの歌が聞こえてくるにはきたんだけども、ケロケロとかクワクワとかは言ってないみたい。んとえと、んとえと、ムニャムニャニャアアアアアって聞こえる。じゃあ猫か。

モンキージュース(微グロ注意)

モンキージュース猿がやることだから許してやらないわけでもないけど、これをちょっつ進化させて人間に置き換えた場合を脳内で再生する行為はやめておくことにするよ。尿と混ぜたらミックスじゅーちゅとかいうくだらないダジャレも謹んでおくことにするよ。

亀すげぇ

亀だてに亀頭とか言われてる場合じゃないくらい、亀の脅威の瞬間殺傷能力を見習ってきみたちももちびっと鍛えてみればいいんだと思う。喰らいついたら離れないだけじゃなくって。

【亀の殺傷能力】

体内からゴキブリが、出てくる出てくる(ショッキング注意)

ゴキブリ夏にゴキブリを大量に見ることによって、体内の自動冷却装置をフル稼働させることによる地球にやさしいクールビスを、今度内閣総理大臣になる人の場合には、がんがん推奨すべきなんだと思います。つきましては私が総理になった暁には北海道ゴキブリ輸送計画、地下道にゴキブリ専用施設等って違うよあたい、ここんちの会員じゃないんだってば。

巨大ヘビ、アナコンダにかまれた場合

kyodai喰らいついたら離してもらえないらしく、それは歯の構造的にもそうなのかもしれないけども、本人的には甘噛程度にジャレているだけなのかもしれないとかいう愛情を持った目で爬虫類は見てあげないと。

ナキウサギの盲腸糞の再食

粉飾糞の再食といえばゴキブリが有名ですが、ナキウサギさんの場合もそうだったわけで、糞食だけに粉飾決済していやがるので、全然違和感がありませんったら。

こんなに気持ちよさそうにしている犬が他にいるでしょうか?

快感マウストゥーマウスなんてもんじゃなくて、犬トゥー犬の果てしなく続く快楽の世界を垣間見たいのならば、中型犬と小型犬、そしてバターかなんかを用意しとけばいいんだと思います。
【Humans, dogs, bears, and dolphins are the only four animals that give oral sex for pleasure.】(via EvilChili)

指のり動物画像ギャラリー

あいのり指にちょんもり乗ってる乗ってる、ちっこい動物や昆虫たちのギャラリー。このサイズだと簡単にぶっちゅりつぶれちゃいそうでちょと怖い。ていうかつぶして変な汁を顔面にぶっかけられて、そこが腐ってきて36時間以内に死んだらどうしようと思い始めたのは、最近友だちに借りたXファイルを立て続けに見ているせいに違いないんだ。

【Tiny animals on fingers】
(スライドショーはここから、via The Presurfer

害虫との共生を心から望んでいる会のプロモ

ゴキブリ人間たちに嫌われている蚊やゴキブリを代表とする害虫たちと楽しく暮らしていくことを考えるために集まった有志のグループ「害虫との共生をとことん考える市民会議」とやらが作成したプロモーション動画。で、この会の活動内容はと言えば、「ゴキブリの虐待ストップ!・蚊の虐待ストップ!・害虫と楽しく遊ぶ為のグッズの開発」だそうで、現在までに開発した商品はと言えば、ゴキブリと楽しく入浴できる「ゴミ風呂」や、蚊を元気にさせる二酸化炭素スプレー「ラベンダーの香り」だそうで常にやつらと共に生活したいのならば是非問い合わせるといいんです。現在彼らのホームページでは、現在飼育中のめずらしいゴキブリや蚊の飼育現場とか、市販の殺虫剤業者がお友だちのゴキブリたちを秒殺する動画なんかがたくさん見られます。


ゴキブリ風呂(ショッキング注意)

ごきぶろキャスケット(棺おけ状の箱)に横たわったところに、大量のゴキブリを注ぎいれてもらう、これでゴキブリ風呂の完成だい。汚い部分はごきぶりんこがぺろりんちょしてくれるからきれいきれいになるんでい。

犬の子守

番犬その子どもより3倍はでかいであろう犬が、子どもをくちゅくちゅ鼻でくすぐったり甘噛みしながら遊んであげています。でもってあたしの脳内では、ひょんなきっかけでこの犬が野生を呼び覚まし、子どもの頭をぱっくり噛み切って、頭がごろんと転がってそんでもって脇にいた親が子どもの頭をかかえながら「オーマイガー」というシーンが勝手に再生されまくるのねぇなんで?なんでパルモの野生が目覚めちゃったわけ?

毛虫大量発生(グロ注意)

大量発生大量発生した毛虫により、木や建物、自転車までも繭というか吐き出された糸にとりこまれた模様。これがウェザーリポートの仕業なのかどうかはわかんないに決まってるじゃん、そうあって欲しいと思う乙女の祈りはあるけども。で、どうやらこの毛虫、こいつの子どもらしいです。

【毛虫大量発生】
(グロ注意、via I'm bored)

サメにぱっくりお尻をかじられたダイバーの悲劇

サメパクリとかじられただけではなく、食らいついたらもう何があっても離してはくれなかったみたいでそりゃもうサメなのかスッポンなのかよくわかんなくなっちゃったぐらい。

ゴキブリ退治完全版

ゴキブリたかだかゴキブリ一匹に寄ってたかってちょっとひどくない?という慈愛の心が芽生え始めたら、ほうらもうゴキブリとあなたは友だちになれるはず。

タイガーアタック

タイガー伊達に魔法瓶のイメージキャラやってるわけじゃないみたいで、象の威を借りたところで無駄な抵抗だったみたい。

蛇と少年

hebi20フィートの蛇と少年は大の仲良しだそうでだそうです。

人間なら還暦! 絶倫コアラ「モモジ」の超交尾テク

koaraZAKZAKとかほんとなんかもう、プレイボーイとか週間大衆ちっくな見出しとか大好物らしいんだけど、このコアラに学ぶところがきっとあるんじゃないでしょうかあなたたちの場合。人として換算するなら還暦を迎えるというモモジじいさんコアラ。テクニシャンコアラの噂を聞きつけし人間どもが、モモジじいさんを出張販売(つかデリヘル)、5匹のメスを相手に(つか6P)合計70回にも及ぶペアリング(つかセックス)を敢行。3匹のメスを孕ませることに成功(つか性交)したそうだ。

 「モモジはすばやく雌の後ろに回って交尾の姿勢に入れる巧みの技を持ち、交尾テクもさすがに上手。少々、雌に拒否されてもあきらめずに試みる気力、体力がある」だそうで、モモジはこれまで、のべ4匹の雌に子供を産ませた実績があり、各地の動物園からひっぱりだこだそう。これに目をつけた製薬会社が精力増強剤のパッケージにコアラマークを入れるのは時間の問題だと思うんだ。(人間なら還暦! 絶倫コアラ「モモジ」の超交尾テク :via タマヒメβ版

蚊(ショッキング注意)

かかかかかかか誰にでもチャンスが訪れるであろう、身近なグロ世界。手を伸ばせばすぐそこに・・・

バーニーの新しい友だち

ばーにーこんにちは、包茎読者の多いことで知られるザイーガ管理人パルモです。あっ、あと童貞も多いよ。ってことでそんなキミたちが、一皮向けたいい大人になれるような、目で見る補正下着的動画を探しあぐねているわけですが、ごめんなさいどうしても自分の趣味趣向が優先してしまいがちなのだって女の子らもん。ちんぽ生えてないもん。で、今回お届けするのは、日本でいうところのスプー的存在である、アメリカンキッズの教育番組で長年親しまれている紫色の憎い奴、バーニーに新しく友だちができたというご報告をさせていただきます。パルモもぬいぐるみもってるから試してみることにします。何をどう試すかは教えてあげないけどね。

天才、犬のDJ

ドギーマンすごいパルモより全然うまいってあたりまえですかそうですか。こやってあの、ビクター犬の亜種がどんどん世界に排出されていくわけなんだね。

【犬のDJ】

へそで育てる植物

へそ肥料は長年あんたらが培っていたゴマという名の垢とかでOKらいらい。あとは1週間ぐらい風呂に入んないで、服もとりかえなければいいんだから。種はえっと結構頑丈そうなその辺の雑草のでいいんじゃないのかな?ちみらの体に魂がやどる瞬間なんだから。りさいころんなんだから。食えるっちゃー食えるかもだけど、食らいたくはないんだから。

【Belly Button Plant】

猛毒昆虫、爬虫類のレンタル

おっさんもくっついてくるらしいこのおっさんが、獰猛だったり猛毒だったりする昆虫や爬虫類などをレンタルしてくれるらしい。蛇にトカゲに蜘蛛にワニなど、あとは珍しいゴキブリとかも手持ちポケモンとして所有してる。海外版の昆虫専用ムツゴロウみたいなもんか。結構あちこち刺されてたりかまれてたりしてるってことだろうなぁ、相手は調教しずらい卵で生まれる仲間だからなぁ。

【猛毒昆虫、爬虫類のレンタル】(海外サイト)

豚のトイレットトレーニング

トントン拍子アレですね。トイレを汚されたくない奥様の場合には「豚だって座ってやれるんだから、あんたも座ってやんなさい」っていう切り札的な使い方をできる動画ですかね。おしっこだって座ってできなきゃ豚以下だと、だから餌も肥料以下のもの食わすぞと、コンビニの廃棄弁当あさってこいと。いやそこまで言う奥さんなんていないと思うな、ね、いないよね。

【Nicely Trained】

蟻さんと蟻さんがごっつんこレベルを超越した場所で全裸で用を足す(ややグロ注意)

ありさん蟻が大量に蠢いている場所で思い切って大胆に、全裸もどきで用を足してみることは、自然に触れる大変よい機会なのです。


ライオンも筆の誤り

raion「一度勝ちを確信してしまったモノが予想外の反撃をされるとあまりにももろい」とかなんとかテニスの王子様で読んだことがあるけども、まあそんなこともあるので、あきらめないで最後までがんばるのが大事とかって、スラムダンクの安西先生も言ってるし。

頼もしいゴキブリがいる風景

ゴキブリラブ米家主がいない間にゴキブリたちが楽しそうに汚れたトイレでホップステップジャンピング。これは1996年に公開された『ジョーズ・アパートメント』のワンシーンで、頼りない家主を大量のゴキブリたちが助けてくれるという愛と感動のラブコメ映画のひとコマ。この映画はマジ面白いのでゴキブリと共存共栄をたくらんでいる人は見てみるといいのかも。あとゴキブリを愛したいと思い始めた人とかにも。

目から血を噴射して攻撃するトカゲ(ややグロ注意)

目から血すんげぇ、すんげぇ、ピュピュって、もう目から血がピュピュって噴射してるよもぅ血じゃないかもしんないけど赤いもんがドピュってそんでもって、目からうろこ・・・とかいうベタなオチじゃいけないと思うよふんだ。

深海に住む生き物(2006BP Kongsberg)

すきこの子のことが、好きだかだぁ〜、死ぬほどォ・・・すッきダッからぁ〜〜〜〜〜
失礼しましたでもそんくらいかわいい。

【BP Kongsberg Underwater Image Competition 2006】
(海外サイト)

てんとうむしの交尾

てんとうむし噂には聞いていたけども、いや聞いていないけれども、半球体のてんとうむしは合体すると球体になるんですね。球体になったり、半球体が重なり合いながら激しくとても激しく・・・

【てんとうむしの交尾】
(海外サイト)

ボリビアの虫(Southern Flannel Moth )

boribia真ん中に黒い玉入っててきゅりゅきゅる動く目玉かなんかつけたいぐらいかわいい、今年のサンタさんへのウィッシングリストに名を連ねるであろう、ボリビアかなんかのネコパスもどきの虫。で、これなんて虫?


犬猫解剖図、模型キッド

獣医学犬、猫、馬を骨の髄まで愛してあげたい人とかの為に、獣医学を志すあなたとわたしに。

【ペット解剖図・模型】
動物缶さんより)

カマキリの腹の中から出てきたハリガネムシでつけ髭を作る(グロ注意)

ハリガネムシもう何度となく紹介してきたハリガネムシなのですが、その都度、探偵ナイトスクープで見たよぉというコメントをいただいていたものですが、その映像がどうやら公開されていたようです。キーワードは2.1.3.この数で出てきやがります。録画時間は9:56とごっそりコーナーごと収録されてますが、最初は長い前振りなので、ハリガネムシのみに興味がある人は6:10過ぎたあたりから見ればいいんだと思います。

虫の表情を観察できるのか?虫ズームギャラリー

むしいやそもそも虫に表情なんてないかもしれないけど、つくりそのものが怒り顔とか笑い顔とかお日様も笑ってるールルルッルーとか。ていうかこれがよく仮面ライダー種族とかに似すぎててびっくり。カエルが混じっていることに違和感を感じられなくなったなら、困ったときは仮面系のライダーが助けてくれるはず。レンジャー系はわかんない。

【Igor Siwanowicz】(海外サイト)

犬とマジック

犬ただひたすらに、サメの着ぐるみをつけたワンちゃんがかわいくていとおしくて連れ去りたくてああ誘拐罪。ってことでアメリカのマジックオーディションかなんかの番組の一コマ。

【Tricks With His Dogs】(海外サイト)

酒と動物、画像ギャラリー

酒びたり家族動物に酒を与えた場合のスナップショット。ただ単にもたせてみたりほんとうに飲ませちゃってたり?酒好きの人は飲めない人に無理やり酒を薦める傾向があるんだけども、誰からも断られると最後の砦としてはペットにいきついちゃうわけなんだろうか?一人酒手酌酒、演歌を聴きながら飲んで満足するだけじゃだめなのか?

【50 ANIMALS DRUNK】(海外サイト)

亀のスローライフ

ゆっくりゆっくりゆっくりゆっくりと。ついでにいっちゃうとながらセックス。

【亀のスローライフ】
(掲示板よりニャースさんたれこみ)

動物関連:【ハムスターの一人遊び】
(掲示板よりバルモっこりさんたれこみ)

かたつむりの目玉の中に寄生し、かたつむりの目玉を芋虫化させてしまうレウコクロリディウム

katatuまずはカタツムリの目玉に侵入。無色透明だったカタツムリの目玉を色とりどりの芋虫みたいな形状に変化させてしまった上にモゴモゴ動いたりなんかして本物の芋虫そっくりに仕立て上げ、鳥たちにうっかり勘違いさせて、「あ?あれ芋虫じゃね?食べちゃおっとパックン」とかうっかり食べてもらって最終目的地である鳥の体内に寄生するという2段階寄生方式のにくい奴。ていうかただ利用されるだけのために目玉をもぎ取られてしまったかたつむりの立場があまりにも不憫なんだけども、「なめくじにうまれりゃよかった。殻とか装着できてかっこいいと思ってこっちにしたのに」と思ったのかどうかはわかんないけどパルモだったら絶対そう思ったはず。

【かたつむりの目に寄生したレウコクロリディウム】グロ?
(動画は右のQuicktime-Videoをクリック、ごうたさんよりメールでたれこ)

動物と子どもの奇妙な関係動画ダイジェスト

アニマルごめんなさい一瞬でもいや1分33秒ごっそりずっと、「動物ってかわいいよな」っていうのが、「子どもたちってかわいい」より先に口をついて出てしまいました。こんな調子じゃ子どもを生んでペットを飼った場合、両者が池に溺れていたら真っ先にペットを助けてしまいそうなのでちょっと修行したいと思いますまずは人形とかで。GIジョーとかでもいいかな?だめかな?

ウサギのあくび、画像と動画ギャラリー

うさぎ友だちの家で飼っているうさぎがあくびをしている姿をはじめてみた日から、ウサギのあくびに取り付かれてしまった管理人が集めに集めたウサギのあくびシーンの画像とMOVIEのギャラリー。うんたしかにこれは、かわいいという言葉だけでは満ち足りないなにかがあるよ。そしてまだ自分が、ウサギが口を開けただけでも笑える時期がまだ続いていたことにちょっとした永遠少女というか箸が転んだってまだ笑えるに違いないんだから。どんな笑い方かは教えてあげないけども。

【ウサギのあくび、画像と動画ギャラリー】
(海外サイトより)

ムツゴロウ衝撃映像ベスト5

むつごろういつまでも少年の心、っていうか動物の心を忘れないムツゴロウさんなのでした。抗原抗体反応的にはかなり強靭な肉体に仕上がっているはずですし、野生のカンとかもそなわっているからどうりで麻雀も強いはずだよほんとにもぅ。

Mother of the Year、子豚を育て上げた虎のお母さん

母の愛ふたたびMother of the Yearがあるなら間違いなく表彰されているであろう、タイの動物園で生後4ヶ月の子豚を育てている虎のお母さん。間違って食べちゃわないように、豚に着せた虎柄のファーがなんか痛々しいほどに愛らしい。「おいしくなあれ」って育てているわけでは断じてないと思う。

【Tiger Playing with Baby Pigs】
(海外サイト)

結ばれない愛、はぐくめない子孫、誰かまわず・・・交尾相手を間違えてしまった動物たちのダイジェスト動画

結ばれないトラクターと牛、この組み合わせにパルモは一番萌えました。無機質との愛っていうのはどうしてもはずせないテーマなんですからほんと性病の心配だってないし楽チンだし避妊の心配はないし、終わったあとのむなしさとか刹那感とかもうこれ避けて通れないエゴイスティック。

【結ばれない愛、交尾相手を間違った動物動画ダイジェスト】
みずほN◇MIZUHO(N)さんより)

ベトナムの蜘蛛たち

ベトナム想像力を掻き立てまくりっていうか、この子たちが同じ地球上に住んでいるなんてもう自然ってありがとうって感じの色彩的にも造形的にもすばらしいベトナムの蜘蛛たち。蜘蛛って目がたくさんあって足だって8本だし糸束ねたら人だって釣れちゃうらしいし、こんな子たちが夕食のテーブルに並んでいる料理の上に蠢いてたらもう好き嫌いとかしてる場合じゃなく全部平らげられちゃいそうなんだけども、こんなに愛しても決してなついてはくれないあたりがやっぱり好き。

【ベトナムの蜘蛛たち】(海外サイト)

韓国のみかん犬

みかんみかんと犬のコラボ。食えるつながり?(海外サイト)