今日の気になるニュース
動画・画像・ニュース紹介ブログ
アンテナ系ブログ
動画
奇行種系人体ケーキを切断しながら食べるというイベント(中国)
顔はリアル人類、胴体部分はケーキでつくられた人体ケーキをナイフでずたずたに切り裂きながら貪り食うというそんな猟奇的イベントがあるそうです。
これは中国東北部の遼寧省瀋陽で行われたイベントでケーキメーカーが主催したもの。カットされるとリアル人類である頭部がぎゃーっと叫ぶのもお約束のようで、ケーキは無料でふるまわれています
頭に毛がないからヒゲでいいや。ヒゲにスリスリする猫とドヤる飼い主
スキンヘッドながらおひげたっぷりの飼い主。その飼い主のヒゲにスリスリを決め込むのは猫。このジョリジョリ感がマッサージ効果的によいのでしょうか?それにしても飼い主、ドヤりすぎです。
さすがのG将軍もベトナムオオムカデには完全敗北。ムシャムシャ食べられちゃう始末
ペットとしてベトナムオオムカデを飼っているご家庭では、餌としてゴキブリを投入することもあるようです。でもって投入されたG将軍。ガラスケースの中故逃げ場もなく、最後はバリバリとおいしいごはんになってしまうわけなのでした。
- 2015.12.14
- 動画・ニュル・蓮コラ・蛆虫
トラ?知らねぇよ。本物のトラを知らない猫の多発的猫パンチ攻撃
いや仮に、本物のトラを知っていても同じ行動にでていたのかもしれません。ぬいぐるみのトラに対しての猫の仕打ちがあまりにも多発的でした。
なぜここまで貯めた?巣窟感が半端ない耳掃除映像
あまりやりすぎるのも耳を傷つけるといいますが、ここまで貯めるには何年くらい放置していたのでしょうか?ってれべるでもう耳の皮膚がみえないくらいの巣窟です。
- 2015.12.13
- 動画・ニュル・蓮コラ・蛆虫
こわいこわい、鳥の羽が怖い。大きいのに臆病なボクサー犬
窓のふちについた小さな1枚の鳥の羽。これが変に動くもんだからちょっとびびっちゃって、おっかなびっくりなんだけど、好奇心が止まらない、そんなボクサー犬のほのぼの映像です。
ジャンプが得意!忍者猫のニキータさん
もう一匹いる猫のほうはおとなしいタイプなのですが、ニキータさんはそれをいいことにその猫の上をジャンプしたり壁を利用してジャンプしたりとかもう運動会気分で毎日特訓しているようです。
子猫だもの。いつでもどこでもウトウトドテっ!
キャットタワーでジャレリンチョしている2匹の猫、その猫じゃらしが催眠術のコイン効果になってしまったのかどうかはわからないままに、見ているうちにウトウトドテッ!っとなってしまったようです。
なるほどそこでそうきたか。先人に学ぶ失敗をごまかす方法総集編
うっかり転んでも、転んでいないそぶりを見せたり、コケても予定調和的な動きを見せたりと、失敗した時にごまかす方法が実例として動画にまとめられていました。ようするにあれです。太い神経と機転があれば失敗なんてなかったことにできるってことなんです。
パナマ旅行中に産み付けられたボットフライの卵、ナウオン幼虫となって摘出作業
パナマを旅行中に産ませてよされてしまったそうです。でもって幼虫となったところをニュルっととりだすわけですがぱっくりと丸い穴が開くほどには大きかった。
- 2015.12.9
- 動画・ニュル・蓮コラ・蛆虫
猫にテープは鬼門です。顔にテープが張りついてしまったベンガルキャット
このぺったり感が猫にとっては鬼門となるようです。ベンガルキャットはひょんなことからテープを顔にくっつけてしまいました。それからもう試行錯誤で大変なことにって飼い主さん、撮ってないで取ってあげて。
ゾクゾクする美しさ。人間の体に動物的な模様を流し込むショートフィルム「DIFFUSION」
人類になぜ動物のような模様が無いのか?という疑問から生まれたショートフィルム「DIFFUSION」は、反応拡散系という動物の模様の元となっているのではないかという数式を使用して制作されたそうです。ゾクゾクしながら目が離せなくなる流動的模様が体を覆うその滑らかな動きに注目です。トライポフォビア系もちょっと入っています。
天空を歩く感覚なのか?地上120メートル、長さ500メートルの綱渡りで世界記録樹立
フランスのスラックライナー(綱渡リスト)、テオ・サンソンさんが、米ユタ州の断崖絶壁の岩が立ち並ぶキャッスル・バレーでスラックラインの世界新記録を樹立したようです。
巨大な岩、キャッスルトン・タワーとレクトリーの高さ120メートル地点にロープを張り、500メートルという距離を綱渡りしたそうです。
テーブルに乗る癖のついた猫に、テーブルに乗らないようしつける方法
猫は粘着性のテープが嫌いなので、これを利用してたとえご馳走があってもテーブルに乗らせない方法だそうです。ちょっとかわいそうな気もするけど、こんなにいやなもんがあれば、もう乗らなくなるかな。
どうしてもベッドがいいんじゃい!ベッドから降ろしても再び登ろうとする猫
もうこの場所じゃなきゃ、「だめよー^だめだめ!」だったんでしょうね。うわ古いこのネタ、去年の流行語かなんかだっけ?
ロシアではダースベイダーもバラライカ
バラライカと聞くと、なんかのクイズ番組の回答というレベルの知識しかなかったわけですが、指ではじいて演奏するロシアの弦楽器です。というわけで、郷に入っては郷に従うタイプのダースベイダーさんの場合には、ロシアでは帝国の曲はバラライカで演奏するようです。結構なお点前シュール。
「時速60kmで走行中の車の窓から手を出すと、Dカップのおっぱいを揉んだ感触を味わえる」という都市伝説を検証してみた。
一部都市伝説となっている「時速60kmで走行中の車の窓から手を出すと、Dカップのおっぱいを揉んだ感触を味わえる」というあの噂を検証したようです。
実際に本当なのかどうか?動画を見ればわかるっぽいです。
お前は誰だお前は誰だおま・・。10匹の猫と鏡の奇妙な関係
10匹の猫を飼っているお宅で、鏡を目の前に置いたときの反応動画だそうです。鏡に映った自分の姿を見て、自分だと認識できる鏡像認知能力は人間以外では大型類人猿、イルカ、クジラ、カラスぐらいだそうなので、猫さんたちはきっとまた仲間が増えたと思っちゃったことでしょう。
試される耐久性。コンドームに水を入れて上から頭におとすコンドームチャレンジ
なんか流行っているようです。コンドームの耐久性が試される、でもってこれで事故ったらコンドーム会社が訴えられちゃうのかどうかはアイドンノウです。普通の水風船とは違い割れないのでなんかべにょーんってなるのが楽しいんでしょう。
こうやって取り出した後穴がぽっかり開く陥没穴がたまらない人がいます。
この綺麗に穴があく様が見たくて、ニュル絞りに精を出す人もいるわけで、きれいな陥没穴ができたようです。
- 2015.11.28
- 動画・ニュル・蓮コラ・蛆虫
こっちみんな!こっちくんな!プライバシーを侵害されたくない猫たちの面白映像総集編
ひとりになりたい、猫もそう思うことがあるようです。そんな猫たちは人間に見つかると時に反撃したり、ときにドアをしめたりと、様々なユーモラスなアクションで我々を楽しませてくれます。
1週間に11種のタトゥを掘る。体を張ってアメリカ100年のタトゥの歴史を体に刻み込む女性
自らの体を張って1週間で11種。1910年から10年ごとに2010年まで、アメリカにおけるタトゥのデザインの流行を体に刻み込んだ女性の映像です。日本の刺青文化とアメリカのタトゥ文化ってまるで違うんだな。
おっぱいを完全擬人化?『サプライズ・パーティー』
おっぱいを完全擬人化。右の乳と左の乳が演じる、男女の悲喜こもごもなのですが、おっぱいのぷるんとした揺れがいい感じにキャラを際立たせているっていうかなにこれ、ゆれおっぱいじゃなきゃマネできないじゃない。最後のシーンとか絶対無理じゃない。
キャッチアンドリリースができる猫
猫の犬化も相当に進んでいるようで、投げたおもちゃを回収し、また投げてもらう子です。いいなこれ、うちの猫もやらないかな。ついでにドアも開けたらしめてくれると・・・
再生回数300万回突破。体重減るレベルの腹部ニュル
日本ではマイナーなジャンルですが、海外では結構需要があったりなんかするニュル動画。でもってこれは再生回数300万回を突破しちゃった腹部からの大量ニュルです。
- 2015.11.24
- 動画・ニュル・蓮コラ・蛆虫
エリザベスカラーも一緒ならなんとかなるさ。2匹の子猫の病院帰り
子猫のビアとオーサーは動物病院でエリザベスカラーを装着されての帰宅。子猫たちにとってこれはある意味おもちゃの一種。興味津々でおどけた仕草がかわいいです。
油断も隙も無いのが猫。ほのぼのおじいさんのどっきりハプニング
猫好きなおじいさんが、猫の動きを微笑ましく見ていたわけですが、そんなことはおかまいなしなのが猫。で、こうなりました。
猫が地球を支配していることがわかる映像。G20の壇上に上がった3匹の猫
厳重なセキュリティーを突破してシレっと会場内の舞台に上がったのはなんと3匹の猫でした。11月16日、トルコ、アンタルヤにて閉幕したG20サミットの会場では、予想外の珍客に驚きながらも警備員らはこの猫たちを追い出そうとはしませんでした。ていうかこの猫に猫爆弾がしかけられていたらどうなってたかと思うとドキドキ。
「安心してください、履いてませんから」毎年恒例ウォーリック大学男子ボート競技チームヌードカレンダー2016年度版がナウオンセール
2009年より同性愛者を支援しホモフォビア(同性愛者嫌悪・偏見)撲滅の為に作られている、イギリス、ウォーリック大学男子ボート競技チームのヌードカレンダー、2016年版が販売開始となっているようです。今年は7年目というだけあって、もうみなさんこころえてらっしゃる脱ぎっぷりと隠しっぷりです。
タダじゃくえねぇ。滑り台にのぼり滑ることで食事にありつける子犬たち
ご飯にありつく前には困難な壁を乗り越えなければならない、そんな試練を子犬たちにたくした一家のお食事風景です。
人類最強女子と言われたロンダ・ラウジー、ホーリー・ホルムにKO負け
美しすぎる格闘家、人類最強女子と言われている人気の女性格闘家ロンダ・ラウジー(28)が、11月15日オーストラリアメルボルンで開催された総合格闘技UFC193でホリー・ホルム(34)にKO負けしてしまったそうです。
- 2015.11.18
- 動画
赤子を見ているうちに自分も眠くなっちゃった子犬のコテン
すやすやと眠る赤ちゃんのそばでそれを見守っていた子犬ですが、つられて眠くなっちゃったようです。いやーかわいい。いやー癒され度無限大
病院帰りの猫は甘えたいさかり
ケガをして病院に行ったハナさん。帰宅してからの甘えっぷりが半端なかったそうです。こんなデレリンチョな猫に輪をかけてデレリンチョな飼い主さんだったようです。