消火しようにもホースから水が出ない!と思ったら魚が大量につまっていたでござるよ(カナダ)
2016.3.15 09:30 知る・ニュル・蓮コラ・蛆虫 # コメント(-)


カナダ、ノバスコシア州で先週火曜日に火災が発生。地元ボランティアの消防団員たちが現場にかけつけ消火活動をしようとしたところ、ホースから水がでません。
なんとそこにはみっちりと魚が詰まっていたそうです。
とにかくもう、その絵面がシュール過ぎて話題となったようです。
N.S. firefighters battling blaze find hydrant clogged with fish https://t.co/3h9C7RNccb pic.twitter.com/COEqMYZm7o
— CBC Nova Scotia (@CBCNS) 2016年3月9日
なぜこんなことに?
近くに消火栓がなかったため、池の水を吸い上げることにしたそうで、池には大量の魚が存在しており、それがそのまま吸い取られちゃったようです。
詰まっていたのはブラウンブルヘッドと呼ばれるナマズだったそうです。


消防士らは水を逆流させホースから魚を完全に排除したそうです。
この記事を読んだ人はこんな記事に興味があります