今日の気になるニュース

カラパイアの最新記事

動画・画像・ニュース紹介ブログ

アンテナ系ブログ

ギャンブル依存症の疑いがある人は、全国の推計で536万人(厚生労働省調査)

2014.9.1 09:00 知る歴史・文化 # コメント(-)

0_e25

 ギャンブルをやめることができない「ギャンブル依存」の疑いがある人は、全国の推計で500万人を超えることが厚生労働省の研究班の調査で初めて明らかになりました。
このエントリーをはてなブックマークに追加

 厚生労働省の研究班は、「ギャンブル依存」の実態を把握するため、去年、無作為に選んだ全国の男女4153人を対象に聞き取り調査を行いました。

 その結果、ギャンブルをやりたい気持を押さえられなかったり、やめるとイライラしたりするなど、「ギャンブル依存」が疑われる人は、推計で全国の20歳以上の男女のおよそ5%に当たる536万人となることが分かりました。
男女の内訳を見ますと、男性は全体の9%に当たる438万人、女性が全体の2%に当たる98万人でした。

1_e0

 「ギャンブル依存」の疑いがある人の推計が明らかになったのは初めてで、研究班によりますと、欧米など海外の主な先進国で依存が疑われる人は全体の2%未満で、日本の高さは際立っているということです。

4_e17

 研究班では、「日本ではパチンコ店や競馬場などが身近に多いことが背景にあるのではないか。依存が悪化すれば生活の破綻や健康を損なうおそれもあり、依存状態に陥る前に家族や周囲が目を配る必要がある」と指摘しています。via:nhk

 アメリカではカジノがあって、その上地方でもショッピングモール内で全米の競馬モニター中継を通じて、手軽にベッティングできるカフェなどの施設も充実していたわけですので、身近にどうこう以外のものがある気もします。もしその場で結果がわかるスクラッチ宝くじもギャンブルに含めるなら、それこそコンビニで買えるレベルだし。

この記事を読んだ人はこんな記事に興味があります

000

ザイーガ - TwitterザイーガのRSSザイーガのFacebook