過激抗議団体「ウエストボロ・バプティスト教会」の子どもたち(アメリカ)
2011.2.23 21:00 画像・歴史・文化 # コメント(-)


米カンサス州トペカを拠点とする「ウエストボロ・バプティスト教会」は、主に同性愛者を中心に、ローマカトリック教会、ムスリム、ユダヤ人、日本人、スウェーデン人、カナダ人、アイルランド人、イギリス人、メキシコ人、中国人、アメリカ人をも弾圧、コミックや映像作品、ゲームを愛する人たちを「偶像崇拝者」として弾圧するなど、自分たち以外のすべてのものをほぼ弾圧対象とし、あのKKKをもってしても「まったく無関係、かかわりたくない」という声明を出しているほどの過激カルト団体。この教会は名誉毀損防止同盟により監視され、またSouthern Poverty Law Centerにより扇動集団に分類されているそうです。
メンバー数は100人前後で、創設者。フェルプスの9人の子供達とその配偶者、孫やひ孫達で構成されていると言われています。子どもたちも弾圧活動に借り出されるわけで、過激なプラカードを持った子どもたちの写真が公開されていました。
ソース:
The Children Of Westboro Baptist Church: Pics, Videos, Links, News
プラカードで頻繁にでてくる「fags」とは同性愛者を意味します。子どもたちがもっているプラカードに書かれている内容もかなり過激で、神はどうやら人間すべてを嫌っているようです。彼ら以外の。















関連動画:
フロリダでの抗議行動の映像
オタクの祭典“Comic-Con International”で抗議行動する映像
The Children Of Westboro Baptist Church: Pics, Videos, Links, News
プラカードで頻繁にでてくる「fags」とは同性愛者を意味します。子どもたちがもっているプラカードに書かれている内容もかなり過激で、神はどうやら人間すべてを嫌っているようです。彼ら以外の。















関連動画:
フロリダでの抗議行動の映像
オタクの祭典“Comic-Con International”で抗議行動する映像
この記事を読んだ人はこんな記事に興味があります